-
おうちで食べる「毎日幸せ鍋」その日の気分で選べる鍋レシピ32
体にいい鍋が食べたい、今夜はいっぱい飲みたい、家族みんなでワイワイ食べたい、etc.その日の気分に合わせて逆引きできる「毎日幸せ鍋」レシピをご紹介。
【人気料理家おすすめの豆乳鍋レシピ8選】女性にうれしい美容効果抜群!
【目次】
料理家 ウー・ウェンさんのレシピ
料理家 小堀紀代美さんのレシピ
料理家 冷水希三子さんのレシピ
渋谷『高太郎』店主 林 高太郎さんのレシピ
料理家 堤人美さんのレシピ
①納豆と春菊の豆乳鍋

材料(2人分)
納豆…… 60g
春菊…… 1束
絹ごし豆腐……1丁(300g)
豆乳……2カップ
水……1カップ
粗塩……小さじ2/3
作り方
1. 春菊は2㎝長さに切る。
2. 鍋に豆腐を入れて軽くつぶし、水と豆乳を加えて火にかける。煮立ったら弱火にし、10分煮る。春菊、納豆を入れてさっと煮て、粗塩で味をととのえる。

◎豆乳は混ぜつつ火入れを
豆乳と水、豆腐を入れたら中火にかけて、沸く寸前に弱火にする。膜(湯葉)ができないように、煮立たせず、ときどき静かに混ぜるのがポイント。
②厚揚げとにんじんの豆乳鍋

材料(2〜3人分)
厚揚げ……1枚(約300g)
にんじん……2本
豆乳.……2カップ
粗塩…….小さじ1/3
【タレ】
粗塩+ごま油(1:1の割合で混ぜる)
作り方
1. 厚揚げは1㎝厚さに切る。
2. にんじんは皮をむき、スライサーで細く切る。
3. 鍋に豆乳、1を入れて中火にかける。吹きこぼれないように煮立たせ、弱火にし、5〜6分煮る。粗塩で味をととのえ、2をのせて蓋をし、にんじんがしんなりするまで煮る。タレを添えていただく。
③豆乳と白菜の葉、豆腐の鍋

材料(4人分)
豆乳……3カップ
絹ごし豆腐……1丁
白菜の葉のせん切り……4枚分
粗塩…… 少々
柚子こしょう……適量
作り方
1.鍋に豆腐を入れ、軽くつぶす。豆乳を注いで火にかけ、こぼれないように煮立たせたあと、弱火で10分ほど煮る。
2. 1に白菜の葉のせん切りをのせて、2分ほど煮る。粗塩で味をととのえ、柚子こしょうでいただく。
◎薬味は「柚子こしょう」
さわやかな辛味は豆乳の優しい味わいのアクセントに。甘味をいっそう引き立てる。
④カリフラワー豆乳鍋

材料(1人分)
カリフラワー…… 1 個
豆乳……2カップ
粗塩……小さじ1/5
粗挽きこしょう……少々
作り方
1. カリフラワーは茎に十文字に切り目を入れる。
2. 鍋に豆乳、1を入れ、蓋をして弱火にかける。沸騰したら蓋をずらして、カリフラワーが軟らかくなるまで約15分煮る。
3. 塩で薄味に仕上げ、こしょうをかける。好みで塩をかけながらいただく。

締めは「雑炊」
⑤豆乳きのこ鍋

材料(3~4人分)
がんもどき(小)……6 個
まいたけ……3パック
エリンギ……2パック
えのきだけ……1パック
[A]
長ねぎ、ザーサイのみじん切り……各45g
干しエビのみじん切り……15g
香菜のみじん切り(根もよく洗って使う)……1株分
[B]
豆乳(無調整)、水……各600㎖
しょうゆ……小さじ1½
塩……小さじ3/4
太白ごま油……大さじ2
黒酢(または酢)、ラー油……各適量
作り方
1. エリンギとえのきだけは石づきをとり、まいたけとともに食べやすくほぐすか手で割く。
2. 冷たい鍋に太白ごま油とAを入れて火にかけ、香りがたって長ねぎがしんなりするまで炒める。
3. B、がんもどき、1を加え、弱めの中火で煮立たせないようにして沸騰直前まで煮る。スープとともに取り分け、黒酢とラー油をたらしていただく。

【ポイント】
食べるときに黒酢を加えると豆乳が分離しておぼろ豆腐のようになり、独特の食感が楽しめる。ラー油で辛味を効かせるとメリハリのある味に。
⑥豆乳とアサリの豆乳鍋

材料(2 人分)
絹ごし豆腐……1丁
アサリ……200g
【A】
豆乳……300㎖
だし……200㎖
薄口しょうゆ…….小さじ1/3
ごま油……適量
ラー油、塩(好みで)……各少々
作り方
1. アサリは砂抜きをし、殻ごとよく洗う。
2. 土鍋にAと丸ごとの絹ごし豆腐を入れ、アサリを加えて中火にかける。アサリの口が開いて、豆腐が温まるまで煮る。
3. 豆腐を大きいスプーンなどでくずし、ごま油を少し回しかける。好みでラー油と塩をつけていただく。
⑦アサリと豚肉の豆乳鍋

ベース材料(作りやすい分量)
アサリ(殻つき・砂出しずみ)……500g
だし(昆布とかつおの合わせ)……400ml
酒……200ml
塩…… 少々
ベースの作り方
だしと酒を鍋に入れて沸かし、アサリを加えて殻が開いたら味を見ながら塩を加える。

仕上げの材料(2人分)と作り方
1. ベースを温め、豆乳(300㎖)、石づきをとったえのきだけ(1/2パック)を加えて、白すりごま(適量)をたっぷりふる。
2. 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用 200g)をしゃぶしゃぶする。
◎“アサリ出汁(ベース)”のアレンジ
途中で豆板醤(トウバンジャン)やラー油、柚子こしょうを入れて、味変させても。締めはうどん、そば、ラーメン、雑炊など。
⑧タラときのこのレモン豆乳鍋

材料(2~3人分)
タラ(生)……3 切れ
豆腐(絹ごし)……1丁
白しめじ……1パック
レモン……1個
塩……少々
豆乳(無調整)……400㎖
【A】
だし……400㎖
酒……50㎖
しょうゆ……大さじ1
作り方
1. タラは3等分に切り、ザルに並べて塩をふり、10分ほどおいて出てきた水分をふく。
2. 豆腐は2㎝角に切り、白しめじは石づきを除いて小房に分け、レモンは半分に切る。
3. 鍋に豆乳とAを入れて弱めの中火にかけ、1のタラ、2の豆腐、白しめじを加えて煮込む。具材に火が通ったら、レモンを全部絞り入れていただく。

鍋奉行ポイント
豆乳入りのだしはグラグラ煮立てると膜ができてしまうので、火かげんに注意して。弱めの火で温めてレモンを1個分絞り入れると、豆乳がきれいに分離してもろもろになる。
-
贅沢素材を鍋で嗜む!「白身魚、セロリ、玉ねぎの鍋」&「クレソンと牛肉のしゃぶしゃぶ」【ウー・ウェンさんのラクしたい日の特別鍋】
今日は何もしたくない……。そんな疲れた日に、ささっとできて、かつおいしく気分が上がる鍋を紹介。そういうときこそ、少し贅沢な素材をシンプルに調理して“特別感”を楽しんで!
-
旨味の効いたスープが絶品!「アサリとせりの鍋」&「鶏つみれとねぎの鍋
季節の変わり目で寒い日がまだ続くこの時期は、旨味たっぷりのお鍋で体を温めましょう。今回は料理家・若山曜子さんの「アサリとせりの鍋」と「鶏つみれとねぎの鍋」の作り方を紹介。あさりや鶏団子から出るうま味でスープのおいしさもアップします!
-
晩酌の時間をより幸せにしてくれる「牡蠣の粥鍋」と「鴨鍋」のレシピ
お酒がおいしくすすむ、左党の鍋とは? 料理家・冷水希三子さんに教わった、日本酒に合う「牡蠣の粥鍋」と「鴨鍋」の作り方を紹介します。
-
白い食材で体の潤いアップ!「かぶと豆腐、れんこんのすりおろし鍋」
真っ白な見た目が特徴的な「すりおろし鍋」。体に優しい“白食材”が疲れた胃腸も癒してくれます。パセリのタレにつけながらいただきましょう。
What's New
-
【有元葉子 私の夏の珈琲時間】夏の上生菓子とストレートコーヒーで午後のブレイクタイム
「これなら、一日のどんな時間でも楽しみ方がある」と、すっきりとした味わいのスペシャルティコーヒーの魅力に気づいた有元葉子さん。ブレイクタイムは、夏の上生菓子と香りがすばらしいゲイシャ豆のストレートコーヒーですがすがしさを味わう。
旅行&グルメ
2025年7月20日
-
【有元葉子 私の夏の珈琲時間】コーラで割ったさわやかなアイスアメリカーノをランチのお供に
すっきりとした味わいのスペシャルティコーヒーと出会い、「これなら、一日のどんな時間でも楽しみ方がある」と気づいた有元葉子さん。ランチには、コーラで割ったさわやかなアイスアメリカーノを。
旅行&グルメ
2025年7月19日
-
【有元葉子 私の夏の珈琲時間】朝食はラテと甘じょっぱいトーストで1日を気持ちよくスタート!
旧知の友人のすすめで、すっきりとした味わいのスペシャルティコーヒーと出会い、「これなら、一日のどんな時間でも楽しみ方がある」と気づいた有元葉子さん。軽やかにいれたラテと甘じょっぱいトーストで、夏を気持ちよく過ごすためにぴったりな朝食に。
旅行&グルメ
2025年7月18日
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、母娘の女子旅など、日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅。
旅行&グルメ
2025年7月16日
-
「九州の旅」異国情緒溢れる観光・グルメ・自然が満載【憧れの高級ホテル・旅館】
国内旅行の人気エリア九州地方は、あたたかい気候で自然・観光・グルメ・レジャーが満載。大人が満足する贅沢な宿や優雅なリゾートホテルで至福のときが過ごせる。
旅行&グルメ
2025年7月14日
-
-
-
-
50代が夏に選ぶべき一着はこれ!大人の体を美しく見せる「スタイルアップワンピース」【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/7/6~7/12)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。この夏、大人が選ぶべきはリラックス感が出すぎず、体をきれいに見せるワンピース。
Magazine
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
亜希さん登壇のトークイベントにご招待!
éclat×Lypo-C リポソーム体験サロンイベントを開催
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代 旅】旅の楽しみはおしゃれから!旅におすすめ20アイテム
夏真っ盛り、大型連休やお休みに旅行を計画中の人も多いはず!旅をさらに充実させるために、おすすめアイテムをご紹介。気分が上がるアイテムをお供に、旅をもっと楽しく!
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんになりたくない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】デニムスタイルも涼しげに!夏に快適なカジュアルコーデが人気
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック。暑い夏でも楽…
-
【夏の装いに似合う50代のスニーカー10選】暑い夏でも”歩きやすさ”は譲れない!しゃれ感と快適さを兼ね備えた一足
40代・50代のスニーカー人気は夏も健在!暑い夏でもやっぱり歩きやすさは譲れない。ということで今回は、40代・50代読者モデル・エクラ華組のスニーカーコーデをご紹介。夏の装いにマッチする明るめスニーカーで足…
-
【50代におすすめのショートヘア60選】髪型を変えて好感度アップ!上品な雰囲気が叶うショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで印象が大きく違ってくる50代。そこで今回は上品な雰囲気と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参考にし…