-
とろける肉の柔らかさに感動必至「豚のロースト、マスタードクリーム」【有元葉子さん直伝・肉名人への道】
おいしいものを、誰かと一緒にいただく――。シンプルな幸せがとても愛おしく感じられる昨今。そんな幸せな時間にふさわしい肉料理をご紹介。「厚みのあるかたまり肉はじっくりゆっくり火入れするのがコツ。肉のジューシーさや甘味を味わえます」と有元さん。相性のいいお野菜たっぷりの付け合わせとともに、どうぞ。
おもてなし肉料理の定番「イタリア風ローストビーフ」でテーブル華やぐ【有元葉子さん直伝・肉名人への道】
フライパンでじわじわ焼くだけ。塩とオリーブオイルとローズマリーをまとわせて
イタリア風ローストビーフ
牛のかたまり肉は、厚手のフライパンで弱い火で時間をかけて焼くのがポイント。焼き方はひとつ。それを味つけやスパイスで和洋中といろいろに楽しめます。
![イタリア風ローストビーフ](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/31/31212d4dba13d17b03669e5cd36c0852_640x640_w.jpg)
材料(4人分)
牛たたき用かたまり肉……500g
塩……少々
オリーブオイル……少々
塩、塩漬け黒こしょう(または粒黒こしょう)……各少々
ローズマリー、オリーブ……各適量
仕上げ用オリーブオイル……適量
作り方
1.牛肉は縦半分に切り、軽く塩をふる。
【Point】
牛肉は半分ずつに切って焼くのがおすすめ。上手に火が入れられる。
![イタリア風ロースト](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/85/85820f900f7862e9780986d67a221892_640x640_w.jpg)
2.厚手のフライパンを温めて、オリーブオイルをうっすら引き、牛肉を入れる。じわじわ、じわじわと小さな音がしているぐらいの小さな火にかけて、肉をゆっくり焼く。
3.焼き色がついたら面を返して(焼き上がったときに切る方向がわからなくなるので、切り口は焼きつけない)、全体に焼き色がつくまで焼き、蓋をして15~16分弱火のままで焼く。
4.金串を肉に刺して、中心に届いたら1、2と数えて金串を抜き、下唇に当ててみて温かければ中まで火が通っている。火を止めて、30~40分そのままおく。
【Point】
中まで火が通ったら、30~40分そのままおくことで肉汁が落ち着く。
![イタリア風ロースト](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/13/13b3cf1bc31815d05da0e8a67d56773b_640x640_w.jpg)
5.4の肉をスライスし、しばらくそのままおいて空気にさらし、赤い色を出す。
6.5を器に並べ、塩をふり、塩漬け黒こしょう(あるいは粒黒こしょう)を散らす。ローズマリー、オリーブを散らし、オリーブオイルを回しかける。
※和風で食べるときは、肉を焼いたあとの肉汁が残ったフライパンを火にかけて、しょうゆを加えてソースを作り、肉にかけていただく。このソースにゆずこしょうを加えても美味。
付け合わせidea
ビーツのマリネ
ビーツも冬に食べたい野菜。硬いので圧力鍋を使ってふっくらと火を通す。「イタリア風ローストビーフ」に添えて深みのあるパープルの世界を楽しんで。
![ビーツのマリネ](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/28/28691a91a0f9504ca81379603bd5e739_640x640_w.jpg)
材料(4人分)
ビーツ……3~4個
紫玉ねぎ……1個
赤ワインビネガー……大さじ5
メープルシロップ……大さじ3
塩……少々
作り方
1.ビーツは圧力鍋で30分ほど加熱し、軟らかくなるまで火を通す。硬さを確かめるときは圧力鍋を火からおろし、流水をかけて圧を下げ、蒸気が出なくなったら蓋を開けて、ビーツに串を刺してみる。まだ硬ければ再び圧力鍋で加熱する。
2.紫玉ねぎはくし形に切ってボウルに入れ、塩少々をふっておく。
3.ビーツに火が通ったら洗って皮をむく。加熱したての軟らかいうちのほうが、皮をむきやすい。縦に食べやすい大きさに切り、ボウルに入れて、赤ワインビネガー、メープルシロップ、塩少々であえてマリネする。
4.2の紫玉ねぎから出た水気を手でぎゅっと絞り、紫玉ねぎを3のボウルに加えてあえる。
※塩はごく軽く加える程度にして、食卓であとからビーツに粗塩をのせて食べるのがおいしい。
付け合わせidea
ビーツと紅芯大根のサラダ
透きとおった赤紫のひらひらが美しい目が喜ぶ冬のサラダ。スライサーで、ごく薄い輪切りにするだけ。みずみずしさと歯応えを味わえる。
![ビーツと紅芯大根の サラダ](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/5c/5ca02b7c2da3339c6e59abf5733060fe_640x640_w.jpg)
材料(4人分)
ビーツ……1個
紅芯大根……1個
オリーブオイル、レモン汁、塩、こしょう……各適量
作り方
1.ビーツは皮をむいて、スライサーでごく薄く切る。ぬれぶきんをボウルの下に敷いて滑らないようにし、ボウルの上にスライサー(「レズレー」のスライサーを使用)をのせて、薄く切れる刃の間隔にセットしてスライスする。途中で付属のガードを使用して、くれぐれも手を切らないように注意する。
2.紅芯大根もビーツと同じようにごく薄切りにする。
3.1と2を氷水につけて、パリッとしたら水気をきり、冷蔵庫に入れておく。
4.3をオリーブオイル、レモン汁、塩、こしょうであえて器に盛る。
-
「鶏のセージバター焼き」と「にんじんのグラッセ」で冬のおもてなしは完璧!【有元葉子さん直伝・肉名人への道】
食卓で「わぁ!」と歓声が上がるのは、やっぱり肉料理。みんなの喜ぶ声に、作り手も幸せを感じる。今回は、見た目もおしゃれで、香りもすばらしい「鶏のセージバター焼き」と付け合わせにぴったりな「にんじんのグラッセ」をご紹介。
-
ちょい飲みでも活躍!ささっと作れる“小さなつまみ”【有元葉子さんのシャンパーニュとこの一皿】
ちょっと飲みましょうか、というそのときにサッと出せる簡単なおつまみ。有元葉子さんの最近のお気に入りレシピ4品をご紹介。
What's New
-
エクラ編集部も夢中!応援したい「能登のお取り寄せ」5選~本当にいいものだけをお届け~
震災で多大なる被害を受けた能登。復興もなかなか進まない今、「買う」ことで応援しませんか? 石川県・金沢の名コーディネイター稲場美和子さんが、本当にいいものだけを厳選してくれました。
旅行&グルメ
2025年2月15日
-
大人の贅沢なひととき、最高の景色を眺めながら温泉を楽しむ「冬に行きたい温泉宿」11選
大自然の絶景を独り占めできる「温泉宿」11選。自然と湯船が一体となった露天風呂にゆっくり浸かって過ごす贅沢な大人の時間。日常を忘れて至福のひとときを過ごす大人のための温泉宿をご紹介。
旅行&グルメ
2025年2月14日
-
人気フードライター佐々木ケイ 再訪確定!日本全国「心に響く、いい美味店」vol.7 東京 恵比寿「ル・コック」
ファインダイニングから大衆酒場、バーや角打ちまで、日本全国を食べ歩く。ライター佐々木ケイがリアルに食べた、飲んだおいしい店を紹介。2月は、10年通う店、10年通いたいと思った店の2軒。
旅行&グルメ
2025年2月11日
-
【大人のための“呑める鮨屋”】スターシェフのフレンチ料理も楽しめる鮨店。大阪府「鮨 ラビス 大阪 ヤニック・アレノ」
おいしいものを食べつくした人が行きつくのは、鮨! 鮨をこよなく愛するフードライター・エディターの北村美香さんに、リアルに通い本当は教えたくないという“推しの一軒”を聞いた。
旅行&グルメ
2025年2月11日
-
【大人のための“呑める鮨屋”】若手職人が握るお値打ち価格の店「呑める鮨屋 鮨 結う 翼」
最近は星つき最高級からカジュアル鮨まで百花繚乱。鮨をこよなく愛するファッションエディター・ディレクターの東原妙子さんに、リアルに通い本当は教えたくないという“推しの一軒”を聞いた。
旅行&グルメ
2025年2月9日
-
-
【ニットと楽しむパールジュエリー】タサキのパールネックレスで上質なVネックニットを格上げ!
リラクシーなニットはラグジュアリーなパールを合わせて着こなしをブラッシュアップしたい。上質なVネックニットにも似合うタサキのパールネックレスをメインに、パールのイヤリング、リングでブラックコーデに華やぎを。
Magazine
-
【ZARA】トレンドおしゃれコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
-
50代におすすめの傑作コスメはこれ!
2024年下半期 eclat「エイジングケア」ベストコスメ大賞
-
【2025年占い】2025年はどんな年になる?
12星座別・イヴルルド遙華が占うあなたの運勢
-
50代におすすめの冬の旬アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
上品で女らしい冬のワンピーススタイル
おしゃれな50代は、冬のワンピースをどう着こなしているの?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【最新】50代に似合うミディアムヘア39選。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク
エレガントさと大人のかわいさが手に入るミディアムヘア。髪を結わいたり、下ろしたり多彩なアレンジが楽しめる人気の髪型。冬のトレンドを取り入れて若々しくて上品な印象に。
-
髪にツヤが欲しい50代必見!加齢によるパサつき悩みをカバーしてくれる「艶ボブ」5選
年齢とともになくなっていく髪のツヤ。カラーリングやカットでカバーしていきましょう!今回はパサついた大人髪に透明感と輝きを与えてくれる「艶ボブ」に注目。
-
冬も大活躍!コートの下にちょうど着やすい「40代・50代のジレコーデ」5選
寒い季節にコートのインナーとしても使えるジレ。コートを脱いでもサマになり、着映え力抜群!そこで今回は、おしゃれが大好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのジレコーデをピックアップ。
-
一瞬で華やかに!羽織るだけでおしゃれに見える「50代のジャケットスタイル」
きちんと感と上品さのあるジャケットは大人の必須アイテム。ビジネスシーンはもちろんのこと、フォーマルからカジュアルまで洗練されたおしゃれが楽しめる。季節感やトレンドを取り入れた今どきジャケットスタイル。
-
【Webエクラオリジナル】小泉今日子×フェルメリスト ビームス コラボアイテム発売イベントが開催!
小泉今日子さんとフェルメリスト ビームスのコラボアイテムが、小泉さんの誕生日である2月4日に発売され、その記念イベントが開催されました。Webエクラだけの小泉さんのキュートなお写真と、ファンとの愛にあふ…