-
【対談】精神科医 名越康文さん×モデル 浜島直子さん《中編》主導権争いからは降りるが吉
イライラしやすくなった、と感じるアラフィー女性が続出。モデルの浜島直子さんもそんなお悩みを持つ一人。精神科医の名越康文さんと、負のスパイラルに陥る原因について対談! 今回は身内のストレスについて深掘り。
【対談】精神科医 名越康文さん×モデル 浜島直子さん《前編》アラフィーになってイライラ体質に

モデル 浜島直子さん

精神科医 名越康文さん
スカッと怒れなくなって根にもつ被害者体質に
浜島 初めまして。些細なことでイライラしやすい浜島です(笑)。
名越 そうなんですか! 明るくて健康的なかたに見えますけど。
浜島 私は23歳で結婚、38歳で息子を出産して、20代、30代もイライラしたり、怒ることはあったのですが、当時はスカーン! いってやったぜ!という感じで、鮮やかだったんです。
名越 女子プロでドロップキックを決めたぜ!みたいな。
浜島 そんなすっきり感。でも45歳になった今、どうも前とは違う。夫にも子供に対しても、前は笑い飛ばせていたことにイライラして。根にもってしまって昔より被害者体質になったというか。
名越 内向する感じね。
浜島 いつも疲れていて、なんだかうつうつ。毎日がグレイッシュでぼんやりしています。
名越 年齢的には更年期の影響もあるのかもしれません。僕も48歳で男の更年期がドカーンときました。だるさとうつっぽさとイライラと、つらいですよね。
浜島 先生はどうやって乗り越えたんですか。
名越 仏教を本気で学びはじめて、瞑想とストレッチを。
浜島 なるほど。確かに更年期も近いし、自律神経の不調はありそうです。夫に怒ってしまったあとも、ああ、また怒っちゃったと自己嫌悪に。疲れていて小2の子供と同じテンションで遊んであげられないことも申しわけなくて。
名越 僕も今、小学校2年生と真正面から遊ぶのは体力的に無理ですよ(笑)。ちなみに、モデルさんだから、朝食と運動は意識してますよね。
浜島 私、朝は食べないんです。
名越 え、本当に?
浜島 息子の残りをつまむ程度。
名越 バランスよくつまんでいるならいいんですが……。僕の知り合いの女性は、毎朝息子のためにはフルコースで作るのに、自分はバナナだけ、おにぎりだけという人がいて。心の問題を科学で解決するのはあまり好きじゃないんですけど、自律神経のバランスを整えるなら朝食はけっこう大事。幸せホルモンのセロトニンの材料になるトリプトファンをとるために、タンパク質とビタミンはマスト。それと太陽の光と運動は、イライラ解消には有効です。

「“同調”を重んじた教育を受けてきた世代。気持ちを押しこらえてしまうことがあるんです」
─名越先生
浜島 気をつけます。前にも好不調の波があったから、きっとまた気分が高揚する日がくる、と信じていて。あと、名越先生の著書を読んで、今のイライラ、うつうつも経験として必要で、意味があるんだと思うことにしているんです。
名越 それは超ポジティブ。でも正直少し心配にもなります。浜島さんのように、妻で母で仕事もして、という立場だと、マストなルーティンが多いでしょう? デキる自分に知らぬ間にこだわってしまう人が多いと聞きます。でも30代後半からは誰だって体力は落ちていく。だから、“べき”ができていない自分や相手にイライラしてしまうんですよね。テキトーにやる自分を許したり、夫には週1、2回外食してもらったり、家族を協力者にして自分の新しいライフスタイルを見つけることこそ成長の証しです。柔軟な自分探しもしてほしいですね。
浜島 なるほど。エクラ読者の悩みも、重箱の隅をつついている自分がダメ、と自己嫌悪に陥っている人が多いような気が。
名越 本当にそう。自動的に自分を責める考えがわいてしまって負のサイクルに入ってしまう。心理学では、それを改めましょうというけど、“心がけ”で治せるほど簡単ではありません。だから僕は、体のコンディションをよくして自律神経が整わないと、考え方は変わらないよ、というんです。体が変わる40代以降は、ライフスタイルを見直さないと。
浜島 特に朝の習慣を。
名越 そう。それをやると睡眠の質が変わるからね。そこをクリアできてもまだイライラするなら、何か別の問題がある。まず、本当はこうしたい、という気持ちをノートに書き出してみてほしい。
浜島 可視化するんですね。
名越 特に女性は、子供が自我をもちだしたら、心を離さなくちゃいけないタイミングがくる。一段落してふっと子供と距離感ができたときに、私これからどうしたらいいの?となるんです。そういう不安やモヤモヤが実は原因だったりも。
浜島 まさにそれを感じていて。手がかからなくなって時間ができたら、私何も趣味がない! 心ちむどんどんするものがない!って。最近は常に疲れてうつうつしているから、そう思っちゃいます。
名越 もともとアップダウンが大きい気質でなければ、対人関係で見ないようにしている不安がある可能性も。
-
家族に他人にイライラが止まらない! アラフィー女性の「イライラ暴走」エピソード
今までは笑い飛ばせたことが癇に障る。いつもならスルーできたことが許せなくなる……。なんだか最近、イライラしやすくなった。そう感じるアラフィー女性が急増中!? 4つのあるあるエピソードをご紹介。
-
閉経前の生理ってどんな感じなの?不安定な「生理」は閉経のサイン?
生理の終わりを迎えるアラフィーになると、生理の量が増えたり減ったり、間隔がバラついたり、ダラダラ続いたり……。こんな事態に振りまわされる読者のリアルな声と、生理が乱れる仕組みをご紹介。悩みをみんなで共有すれば怖くない!
-
【更年期を迎えるアラフィー世代】心身に起こるさまざまな不調、どう乗り越えているの?
心身にさまざまな不調が起こる更年期。いったい、みんなはどんな対策をしてるの?と、気になっている人も多いはず。著名人の行っている更年期対策、読者が実践している対策を徹底リサーチし、一挙、大公開。
-
アラフィ―世代を悩ます「更年期の頭痛」痛みに合った解消法
突然やってくるつらい頭痛。とはいえ、いつものことだから、とあきらめてただただ我慢している人も多いはず。でも、頭痛のタイプやそのメカニズムを知って、適切な対処法を取り入れれば、グンとラクに! あなたの頭痛に合った痛みの解消法を今すぐ取り入れて。
-
50代特有のお悩み「高血糖」「コレステロール値の上昇」を徹底解説
今、新型コロナウイルス問題の影響で、糖尿病の発症リスクが高まっている。アラフィー女性の健康問題を見直したい。ダイエットの分野でぐっと身近になっていた「糖質OFF」や「血糖コントロール」、アラフィー世代になると数値が上がってくる「コレステロール値」について詳しく解説します。
What's New
-
首まわりを「伸ばす」動作で胸鎖乳突筋をリリースして、あごのラインや首のたるみをケア!
あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が残るエクラ世代。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。今回は、「伸ばす」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
たるみやくすみ、肩こりなどの原因に!こわばった胸鎖乳突筋を手で「さする」だけで簡単リリース
年を重ねると、頭や首を支える胸鎖乳突筋が埋まってしまい、なんとなくボヤけてくる顔の見た目に。筋肉のこわばりをほぐし、柔軟性を取り戻すケアは、「さすって」→「伸ばす」のたった2ステップ。一日1回でOK。1週間続けていれば、首が以前よりもよく回るようになるのが感じられるはず。まずは、「さする」ハウツーをご紹介。
ヘルスケア
2025年9月13日
-
あなたの首の可動域は?まずは正しい首の位置を意識して【胸鎖乳突筋リリースハウツー】
エクラ世代になると、あごのラインや首のたるみが目立って、横顔にガッカリ感が……。「胸鎖乳突筋」をケアして美しい横顔をめざそう! まずは、首の正しい位置を把握することから。
ヘルスケア
2025年9月11日
-
あなたの胸鎖乳突筋、埋もれていませんか?原因と探し方までレクチャー!
年を重ねると、なんとなくボヤけてくる顔の見た目。特に横顔は、あごのラインや首のたるみが目立って、ガッカリ感が……。まずは、胸鎖乳突筋が埋もれていないかチェックを。
ヘルスケア
2025年9月10日
-
【アクティブな日々を送る大人の、賢い選択】“届く”ビタミンCを味方に、健やかに美しく生きる!
美容にも健康にも欠かせないのに、消費されやすく吸収されにくいビタミンC。だからこそ、内側から健やかな美しさを支えてくれるサプリメントを選びたい。そんな思いに応える「Lypo-C Vitamin C」にフォーカス。
ヘルスケア
2025年8月22日
-
-
-
-
-
-
-
-
クチュール的なデザインシャツにカーゴパンツを合わせて粋なミックススタイルに。気温28℃|9/16(火)【50代の毎日コーデ】
襟にビーズをあしらったリュクスな雰囲気の黒ノースリーブシャツ。合わせるボトムは、色もテイストも真逆な白のカーゴパンツをセレクト。相反するアイテムを掛け合わせることが、モダンな印象につながる。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
まだまだ暑い!残暑対策×秋らしさを両立!50代女性の晩夏コーデ10選【チームJマダムまとめ】
もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!
-
【月城かなとがまとう心躍るモチーフジュエリー6選】私だけの愛らしいタリスマンをまとって
日常にそっと寄り添い、自信をくれる“お守り”的モチーフジュエリーをおしゃれの主役に。メゾンの意匠がつまった唯一無二のモチーフは、大人だからこそ楽しめる遊び。大胆にレイヤードして、いつもの装いにひとさじ…