「おしり筋伸ばし」の効果を高める「呼吸&筋膜ほぐし」【おしり筋伸ばし】

家時間が増えて運動量が減り、下半身にぜい肉がついた、歩くのが遅くなった、など下半身のくずれや衰えに悩む人が増えている。そこで、短時間でも柔軟性がアップし、おなかや腰まわりがやせる話題のメソッド「おしり筋伸ばし」を、骨盤矯正パーソナルトレーナー・Naokoさんがご紹介。まずは「おしり筋伸ばし」の効果を高める「呼吸&筋膜ほぐし」の実践を!

【準備編】「おしり筋伸ばし」の効果を高める呼吸&筋膜ほぐし

教えてくれたのは…
骨盤矯正 パーソナルトレーナー Naokoさん

骨盤矯正 パーソナルトレーナー Naokoさん

骨盤矯正パーソナルトレーナー。ヨガ、ピラティス、整体などを参考に独自のメソッドを開発。『1分おしり筋を伸ばすだけで劇的くびれ・美脚!』『下腹ぽっこり解消ダイエット 』などの著書がある。

インナーマッスルを目覚めさせる「基本の壁呼吸」

呼吸しながら動くと、筋肉や関節がほぐれやすい。呼吸中は常におなかをへこませるのもポイント。

基本の壁呼吸1

1.背中を壁につけて立ち、両足を1歩前に出す。左手をみぞおち、右手を下腹部に当て、4秒間かけてゆっくり息を吸う。肩が上がらないように注意して。

基本の壁呼吸2

2.8秒かけて、細くゆっくり息を吐く。顔はまっすぐ、頭が下がらないように注意して。この吸って吐いてを1分間繰り返す(吸って吐いてを5回繰り返すのが目安)。

硬い体にはローラー作戦「ごろごろ筋膜ほぐし」

運動不足の人は筋肉を包む筋膜も硬くなりがち。あらかじめほぐしておき、筋肉をきちんと刺激しよう。

用意するもの

【用意するもの】
バスタオル1〜2枚。直径10〜15cmの厚みになるよう硬めに巻いて、3カ所を輪ゴムでとめる。

ごろごろ筋膜ほぐし1

1.巻いたバスタオルをおへその下に置く。体の重さでタオルを押しながら、みぞおちからおへその下にかけて少しずつ転がして刺激する。前ももも同様に行う。

ごろごろ筋膜ほぐし2

2.右側を下にして横になり、もものつけ根に巻いたバスタオルを置く。体をタオルに押し当てながら少しずつ上下に動かし、外もも、わき腹まで刺激する。反対側も同様に。

  • プロ直伝の「おしり筋伸ばし」で脱・下半身老け!【おしり筋伸ばし】

    プロ直伝の「おしり筋伸ばし」で脱・下半身老け!【おしり筋伸ばし】

    家時間が増えて運動量が減り、下半身にぜい肉がついた、歩くのが遅くなった、など下半身のくずれや衰えに悩む人が増えている。そこで、短時間でも柔軟性がアップし、おなかや腰まわりがやせる話題のメソッド「おしり筋伸ばし」を、骨盤矯正パーソナルトレーナー・Naokoさんがご紹介。

  • アラフィーの便秘、尿もれ、おなかぽっこりは「骨盤底筋群のケア」で解消!

    アラフィーの便秘、尿もれ、おなかぽっこりは「骨盤底筋群のケア」で解消!

    骨盤底筋群とは、膀胱、尿道、子宮など、女性の大事な臓器を骨盤の一番底で支えている筋肉群のこと。加齢や生活習慣などによってゆるんでくると、ボディラインがくずれたり、尿もれを起こしやすくなったりと、悪影響を及ぼすことに。だからこそ、骨盤底筋群の正しい使い方を知り、大事な部分をキュッと引き上げておく対策が必要だ。人生80年とも90年ともいわれる時代に、骨盤底筋群を早々とゆるませるわけにはいかない。エクラ世代にとって重要な骨盤底筋群ケアを、早速取り入れていこう。

Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us