-
50代 更年期世代の寝汗は「就寝中のホットフラッシュ」どうしたらいいの?原因と対策まとめ【小田ユイコ×野崎ウイメンズクリニック院長 野崎雅裕先生対談】
この数カ月、急に見舞われるようになった寝汗。首にぐっしょり汗をかき、冬だというのに暑くて悶絶。熟睡できず、朝起きたときにすっきりせず、日中体がだるくて眠くなってしまうことも。「女性のかかりつけ医」として評判の医師、野崎雅裕先生にお話をうかがいました。
実録・ホットフラッシュとの仁義なき戦い【エクラ読者の本音座談会・前編】
【座談会出席者】
A子(51歳) 50歳で発症。症状が出るのは一日に1〜2回。リラックス中に出ることが多い。漢方薬を服用中。
B子(51歳) 47歳で症状が出はじめる。症状が出るのは一日1回、就寝中に。HRT(ホルモン補充療法)で治療。
C子(53歳) 53歳で発症。症状は一日4〜5回、ストレスがかかったときに突然出やすい。漢方薬を服用。
D子(52歳) 発症は50歳。緊張したときなどに症状が出る。更年期系サプリをいろいろ試したが効果実感は微妙。
E子(54歳) 発症は51歳。一日数回タイミングに関係なく症状が出て汗だくに。漢方薬、エクオールを服用。
汗のせいでメイクも服も髪もおしゃれどころじゃない!
A子 私の場合、50歳ごろに症状が出はじめて。電車に間に合ってホッとした瞬間に、急に上半身がポーッと熱くなって頭や首や背中に滝汗が。満員電車で両手に荷物を持っていると汗をふけず上着も脱げず、もう地獄。これがよくいわれるホットフラッシュかなと。
D子 私は、出張先で疲れきってごはんを食べていたら汗が止まらなくて気持ち悪くなってしまったことが。体調によってホットフラッシュが出やすい。
B子 私は夜寝ているとき。全身汗びっしょりで夜中に目覚めて、真冬でも水シャワーを浴びるほど。でもそのあと、今度は急に冷えて毛布を着込んだりして、熱いと寒いの繰り返しでもう大変。一緒に寝ている夫も起きてしまうので、最終的にベッドを分けました。
C子 私も最初は寝汗から。夜中に頭がのぼせて髪がビショビショにぬれるほど汗が。それが昼間も出るようになって、気温にかかわらず急に顔や首の後ろに汗が大量に。家では何度も着替えてました。特に精神的ストレスがかかったときに症状が出やすいみたいです。
脱げない、ふけない、満員電車地獄絵図…
「満員電車の中で両手に荷物を持っているときに症状が出ると、汗が流れてもふけず、上着も脱げず、まさに地獄絵図!」(A子)
冬でも毎晩、夜中の冷シャワー
「寝汗がひどくて夜中に起き、冬でも水シャワーを浴びるほど。その後、急激に冷えて毛布を着込むというジェットコースター状態」(B子)
E子 私は夜も昼も一日中、タイミングにかかわらずカーッとして滝汗が出て動悸まで。寝汗をかくから冷感のシーツと枕カバーに替えたんですが、あまり効果を感じなくて、保冷剤をタオルに包んで頭に当てて寝てました。
C子 汗をかくとおしゃれどころじゃなくなってつらいですよね。前は冬はタートルネック、下着は温感素材が定番だったけど、今は冬も下着は冷感素材で、服はシャツにカーディガンとか熱くなったら調節できる服装ばかり。タートルネックなんてもう絶対無理!
E子 わかります〜。私なんておしゃれしてワイン会に行ったら、店に着いた途端、汗が出てメイクが全部落ちて、ワンピもグッショリになって最悪。冬なのに自分だけ滝汗で恥ずかしかった。
A子 ですよね〜。汗でメイクはすぐくずれるし、髪はベットリしてのりみたいになっちゃうし本当に悲惨。
つけたそばから、流れるメイク
「メイク中にホットフラッシュ症状が出ることが多く、メイクをしたそばからどんどん汗で流れてしまって困ってしまう……」(E子)
-
【医師監修】閉経を迎えるアラフィー世代「これって閉経のサイン?」「閉経したらどうなるの?」基礎知識と不調の対策まとめ
閉経を迎えるアラフィー世代。もうそろそろかも……という人は、“閉経したら、何が変わるの?”と不安でいっぱいなのでは。そこで、閉経経験者のリアルな声とともに、閉経の基礎知識から、前後に起こる不調の対策などまで詳しく解説!
-
「イライラしやすくなった」アラフィ―女性が急増中!知っておきたい心のコントロール術
今までは笑い飛ばせたことが癇に障る。いつもならスルーできたことが許せなくなる……。そう、なんだか最近、イライラしやすくなった、と感じるアラフィー女性が増加中。それは年齢のせい? それともコロナ禍の影響?人も自分も不幸にする"怒りの地雷"を手放すために、その感情の正体を知り、ストレスをためずに賢く処理するテクニックを学びたい。
-
アラフィ―世代を悩ます「更年期の頭痛」痛みに合った解消法
突然やってくるつらい頭痛。とはいえ、いつものことだから、とあきらめてただただ我慢している人も多いはず。でも、頭痛のタイプやそのメカニズムを知って、適切な対処法を取り入れれば、グンとラクに! あなたの頭痛に合った痛みの解消法を今すぐ取り入れて。
-
【更年期を迎えるアラフィー世代】心身に起こるさまざまな不調、どう乗り越えているの?
心身にさまざまな不調が起こる更年期。いったい、みんなはどんな対策をしてるの?と、気になっている人も多いはず。著名人の行っている更年期対策、読者が実践している対策を徹底リサーチし、一挙、大公開。
What's New
-
更年期症状、治まったら婦人科検診は年1でいい? 乳がん経験者は更年期症状の治療法に制限がある?
更年期症状の治療について読者から届いた疑問や質問に、産婦人科医 高尾美穂先生が回答。今回は、“がん家系”の婦人科検診の頻度、乳がん経験者の更年期症状の治療法について聞きました。
ヘルスケア
2025年10月26日
-
更年期の治療、サプリやプラセンタ注射はいつまで続けるべき?HRT(ホルモン補充療法)の効果と副作用もチェック!
更年期症状の治療については、病院に行くかどうかという迷いから、治療法に関する疑問まで読者からさまざまな声が。治療をうまく取り入れる方法を産婦人科医 高尾美穂先生にうかがった。
ヘルスケア
2025年10月25日
-
疲れがとれない、親の介護や将来の不安…メンタル的にもつらい更年期ののりきり方とは?
更年期は、親の介護の問題や将来への不安などにも直面する世代。メンタル的な不調はどうのりきればいい? 産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月24日
-
イライラが増えた、涙が止まらない…更年期のメンタル不調の乗り切り方を産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
イライラや落ち込みなど、メンタル的な不調も更年期には生じがち。乗り切り方を産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月23日
-
更年期は骨折しやすくなる?手指の関節が痛むのは女性ホルモンの減少が原因? 専門医が対処法をアドバイス!
更年期のお悩みに産婦人科医の高尾美穂先生が回答。小さな骨折が増えた、指が痛い、という50代読者からの声。原因は女性ホルモン・エストロゲンの減少だった? その対処法とは。
ヘルスケア
2025年10月22日
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
【おしゃれ好きな50代「ユニクロ・GU」コーデ】秋のおしゃれを楽しむアイテム豊富!端境期に活躍してくれるTシャツやインナーも!
老若男女問わず人気のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする着こなしは!?今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをピックアップ。
-
【50代カーディガンコーデ5選】きちんと感もあって気軽に着られる!秋に活用したい一着
秋の風が心地よい今の時期にぴったりのカーディガンは、コーディネートのアクセントとしても活躍してくれる便利アイテム。今回はそんなカーディガンを使った、40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーデに…
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」30選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【気温18度〜23度・気温別コーデカタログ】10月後半・11月前半は何を着る?40代・50代におすすめの秋コーデ集
気温18度〜23度の気温別に40代・50代におすすめのおしゃれなコーディネートを大好評特集「50代の毎日コーデ」と連動してご紹介。朝晩の寒暖差はあっても日中は過ごしやすい日が多い秋は、おしゃれのモチベーション…