-
村山由佳が骨太に描いた伊藤野枝の生涯【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
婦人解放運動家と紹介されることの多い伊藤野枝は、私生活でも度肝を抜くほど濃密な人生を駆け抜けた人だった。村山由佳『風よ あらしよ』は、伊藤野枝の生涯をドラマチックに描いた長編小説だ。瀬戸内寂聴による伊藤野枝の伝記小説、政治学者・栗原 康による評伝もあわせてご紹介。
カルチャー
2020年12月11日
-
<アラフィーおすすめ本4選>ユーモアあふれる海外文学から滋養たっぷりの短編集まで、笑いあり涙ありの本
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! シェイクスピアの遺作を現代劇に仕立てた『獄中シェイクスピア劇団』、誕生日をめぐる7つの短編集『お誕生会クロニクル』など、ユーモアやほろ苦さのある作品で心を潤して。
カルチャー
2020年11月30日
-
台湾と日本の狭間で生きる母娘の物語【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
日本と縁が深い国「台湾」。台湾出身、日本育ちの作家・温又柔さんが描く、日本と台湾の狭間で生きる母と娘の心の痛みを描いた長編小説を紹介。
カルチャー
2020年11月26日
-
<今月のおすすめ本4選>小説からエッセイまで秋の夜長にじっくり読みたい本
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! 小学生が世界の理不尽に立ち向かう『僕の神さま』、オバマ前大統領も感動させたシングルマザーの奮闘記『メイドの手帖』など、静かな夜に物語の世界に浸って。
カルチャー
2020年10月19日
-
SF的設定に仮託して難民問題を考えさせられる一冊【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
小説現代長編新人賞を受賞した『隣人X』は、手堅いリアリズム小説の手法で書かれたまさかの宇宙人小説。予測不能な展開に引き込まれる。同賞の’13年の受賞作『お父さんと伊藤さん』、難民問題に疎い私たちのための入門書『難民鎖国ニッポンのゆくえ』もあわせて読みたい。
カルチャー
2020年10月12日
-
<アラフィーにおすすめの本4選>エッセイから写真集まで、今の社会に息苦しさを感じたときに読みたい本
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! コロナ禍で困難な時代を生きる今、改めて自分の心と見つめ合えるような4冊をご紹介。
カルチャー
2020年9月6日
-
母と娘の邂逅を描く“太宰治の孫”のデビュー作【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
劇作家・石原燃の小説デビュー作にして、芥川賞候補になった『赤い砂を蹴る』。“太宰治の孫”であり、“津島佑子の娘”である彼女が描く、母と娘の物語が注目を集めている。祖父・太宰治が自身の姿を描いた『斜陽 人間失格 桜桃 走れメロス 外七篇』、母・津島佑子の作品集『津島佑子コレクション 悲しみについて』もあわせて読みたい。
カルチャー
2020年9月2日
-
<アラフィーにおすすめの本4選>サスペンスから時代小説まで、睡眠不足必至でのめり込みそうな本
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! 夜は少しずつ涼しい風が吹いて過ごしやすくなってきた時期。読書の秋に向けて、作品世界にのめり込めるような4冊をご紹介。睡眠不足にご用心!
カルチャー
2020年8月30日
-
<アラフィーにおすすめの本4選>コロナ以降の世界を考えるエッセイから、心が晴れやかになる寓話まで
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! コロナ後の世界をよりよきものに変えていくためのエッセイから、家族や周囲の人間関係について改めて考えさせられる小説、沈みがちな心が晴れやかになるオランダ発の寓話まで。自宅時間に読んで心を整えたい。
カルチャー
2020年7月30日
-
<アラフィーにおすすめの本4選>タフな女性刑事が主役の推理小説からアラフィー女性の葛藤を描いた長編小説まで
米ミステリー界の大御所ことマイクル・コナリーが描く、タフな女性刑事の奮闘ストーリーから、デビュー32年目を迎えた江國香織が生んだ野心作、化学の視点から夢の効能にフォーカスした一冊、夫と娘中心の日々を送ってきた52歳の女性が、長年フタをしてきた自身の欲望や不満と向き合っていくストーリーまで、編集部がピックアップした「アラフィー女性に薦めたい一冊」をご紹介!
カルチャー
2020年5月28日
-
<アラフィーにおすすめの本4選>『ゲド戦記』著者のエッセーから、現代社会の不条理を描いた近未来SFまで
アラフィーたちに薦めたい今月のおすすめの本を編集部がピックアップ。『ゲド戦記』シリーズの作者として知られるアーシュラ・K・ル=グウィンが人生最後の数年間をつづったエッセーや、現代社会の不条理を浮き彫りにする近未来SF、在宅医療の現場を7年間取材した著者が紡ぐノンフィクションストーリーなど、今こそ読みたい一冊をお届け。
カルチャー
2020年4月26日
-
本好き・旅好きの加藤シゲアキさんが選ぶ「旅を感じる本5選」
アイドル、俳優、作家とマルチな顔を持つ加藤シゲアキさんのおすすめの本をご紹介。村上春樹がセレクトして翻訳した海外作家のラブストーリー集から東京の100の場所と思い出が描かれたエッセイ集など、きっとあなたを刺激する一冊が見つかるはず!
カルチャー
2020年4月5日
-
本&旅好きの加藤シゲアキさんにインタビュー。「旅を読むこと」とは?
アイドルとして俳優として活躍するNEWS・加藤シゲアキさんのもうひとつの顔は作家。そんな彼には本好き、旅好きの一面も。加藤さんが旅の友にした大好きな作家の本から、日常にいながら旅心を感じられる本まで、イチ押しの一冊をたっぷりと語っていただきました。
カルチャー
2020年4月3日
-
<アラフィーにおすすめの本4選>軽妙なタッチで語られるエッセーから「見立て」アート写真集まで
編集部がピックアップした今月のおすすめの本をご紹介! 「どうせ私なんて…」と気持ちが沈んでしまっているときにぴったりのエッセー、人生の軌跡のような一瞬をSF的設定で描く短編集、見慣れた日用品や食べ物を使ったアート写真集など幅広くお届けします。
カルチャー
2020年3月27日
-
<アラフィーにおすすめの本4選>美しい写真とともに大自然を楽しむ一冊からノンフィクションまで
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! 大自然と調和しながら生きる人々の営みを美しい写真とともに辿る一冊から、60歳を過ぎた女性たちのノンフィクション、専業主夫の心情を綴った小説など、思わず手に取りたくなる一冊をご紹介。
カルチャー
2020年2月16日
小説の記事まとめ
Read More
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!