-
東京五輪の時代を生きる親子3代の姿を描いた物語『十の輪をくぐる』【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
知っているようで知らない親の人生。知りたいと思っていても、昔のことを語りたがらない親もいる。辻堂ゆめ『十の輪をくぐる』は、現代と’60年代、2つの時代を舞台にした、互いを知らない母と息子と孫娘の物語だ。
カルチャー
2020年12月30日
-
<今月のおすすめ本3選>笑って泣けるエッセーから読み始めたら止まらなくなる小説まで年末年始に読みたい本
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! シビアな環境を前向きに、コミカルにつづった『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』、「表現の自由」が奪われる恐怖を超リアルに描いた桐野夏生の新作『日没』など、年末年始は自宅でゆっくり読書を楽しんで。
カルチャー
2020年12月14日
-
村山由佳が骨太に描いた伊藤野枝の生涯【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
婦人解放運動家と紹介されることの多い伊藤野枝は、私生活でも度肝を抜くほど濃密な人生を駆け抜けた人だった。村山由佳『風よ あらしよ』は、伊藤野枝の生涯をドラマチックに描いた長編小説だ。瀬戸内寂聴による伊藤野枝の伝記小説、政治学者・栗原 康による評伝もあわせてご紹介。
カルチャー
2020年12月11日
-
<アラフィーおすすめ本4選>ユーモアあふれる海外文学から滋養たっぷりの短編集まで、笑いあり涙ありの本
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! シェイクスピアの遺作を現代劇に仕立てた『獄中シェイクスピア劇団』、誕生日をめぐる7つの短編集『お誕生会クロニクル』など、ユーモアやほろ苦さのある作品で心を潤して。
カルチャー
2020年11月30日
-
台湾と日本の狭間で生きる母娘の物語【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
日本と縁が深い国「台湾」。台湾出身、日本育ちの作家・温又柔さんが描く、日本と台湾の狭間で生きる母と娘の心の痛みを描いた長編小説を紹介。
カルチャー
2020年11月26日
-
<今月のおすすめ本4選>小説からエッセイまで秋の夜長にじっくり読みたい本
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! 小学生が世界の理不尽に立ち向かう『僕の神さま』、オバマ前大統領も感動させたシングルマザーの奮闘記『メイドの手帖』など、静かな夜に物語の世界に浸って。
カルチャー
2020年10月19日
-
SF的設定に仮託して難民問題を考えさせられる一冊【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
小説現代長編新人賞を受賞した『隣人X』は、手堅いリアリズム小説の手法で書かれたまさかの宇宙人小説。予測不能な展開に引き込まれる。同賞の’13年の受賞作『お父さんと伊藤さん』、難民問題に疎い私たちのための入門書『難民鎖国ニッポンのゆくえ』もあわせて読みたい。
カルチャー
2020年10月12日
-
<アラフィーにおすすめの本4選>エッセイから写真集まで、今の社会に息苦しさを感じたときに読みたい本
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! コロナ禍で困難な時代を生きる今、改めて自分の心と見つめ合えるような4冊をご紹介。
カルチャー
2020年9月6日
-
母と娘の邂逅を描く“太宰治の孫”のデビュー作【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
劇作家・石原燃の小説デビュー作にして、芥川賞候補になった『赤い砂を蹴る』。“太宰治の孫”であり、“津島佑子の娘”である彼女が描く、母と娘の物語が注目を集めている。祖父・太宰治が自身の姿を描いた『斜陽 人間失格 桜桃 走れメロス 外七篇』、母・津島佑子の作品集『津島佑子コレクション 悲しみについて』もあわせて読みたい。
カルチャー
2020年9月2日
-
<アラフィーにおすすめの本4選>サスペンスから時代小説まで、睡眠不足必至でのめり込みそうな本
アラフィー女性にこそ読んで欲しいおすすめの本を、編集部がピックアップ! 夜は少しずつ涼しい風が吹いて過ごしやすくなってきた時期。読書の秋に向けて、作品世界にのめり込めるような4冊をご紹介。睡眠不足にご用心!
カルチャー
2020年8月30日
-
話題のフランス女性作家が描く、女性の人生を考える本【斎藤美奈子のオトナの文藝部】
デビュー作『三つ編み』で一躍有名になったフランスの女性作家、レティシア・コロンバニの新作が『彼女たちの部屋』だ。“女性会館”を舞台に、過去と現在、100年の時を超えた2人の女性の人生が響きあう。同作家の『三つ編み』や、1959年の作品ながら褪せぬ読み応えのフランソワーズ・サガン『ブラームスはお好き』もおすすめ。
カルチャー
2020年8月28日
-
【2020夏の文芸エクラ大賞】ウィズコロナの時代を生き抜くために「読んでおきたい本」
読書の魅力を発信して本の世界を盛り上げたい、本好きのかたをもっとサポートしたいとの思いから、毎年開催している文芸エクラ大賞。今年は、新型コロナ感染症の影響ですべての人が自粛生活を経験。「久しぶりに家でじっくり本を読んだ」「読書で自分を見つめ直した」という声が多く効かれた。そこで今回は大賞・各賞の発表に加えて読書のスペシャリストたちに「今だから読んでおきたい本」を緊急リモート取材。ウィズコロナの時代を生き抜くために、あなたに響く本を見つけてほしい。
ライフスタイル特集
2020年8月20日
-
【夏の文芸エクラ大賞】エッセイスト・小島慶子さんがセレクト!「人との距離」のとり方がわかる本
不安が多いコロナ禍だからこそ知っておきたいことをテーマに、各スペシャリストにリモート取材!エクラ世代の悩みを知る小島さんがセレクトしたのは、これまでとは違う人間関係を模索したくなる本ばかり。どれも最近出版され、コロナ禍を反映したものも2冊含まれている。世の中が変わりつつある今、必要なのは新しい見識。そんな気がしてきて意欲的に本に向かいたくなる!
カルチャー
2020年8月15日
-
【夏の文芸エクラ大賞】薬学博士・池谷裕二さんおすすめ「科学で知る “危機を乗り越える”」本
不安が多いコロナ禍の今だからこそ知っておきたいことをテーマに、各スペシャリストにリモート取材! 脳研究者でもある池谷裕二さんがおすすめしてくれた本は、冷静にコロナ禍と向き合うためのヒントになりそう。「脳がやりがちなクセ」「考えるとはどういうこと?」といったヒトの基礎がわかる本、今後の社会や時間の使い方を模索したくなる本など、どれも読めば刺激的で希望をもって現実に立ち向かいたくなる!
カルチャー
2020年8月13日
-
【夏の文芸エクラ大賞】社会学者・古市憲寿さんの「今だから読んでおきたい本」
おすすめの本を各スペシャリストにリモート取材!テレビ番組での切れ味鋭いコメントで知られる古市憲寿さんからは、社会学者だけに今の日本の特徴を浮き彫りにした本が。しかもエッセイ、ノンフィクション、漫画など多彩なジャンルの話題の本がずらり。手にとりやすく、興味津々のラインナップはあなたの心をくすぐりそう!
カルチャー
2020年8月11日
本の記事まとめ
Read More
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
おしゃれで若々しく見える「50代のショートヘア」って?爽やかで小顔に見えるスタイル26選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春は顔回りをすっきり爽やかに見せてたい。小顔効果のある前髪スタイルも参考にして。
-
旅行やお出かけにデニムが大活躍!おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ
40代・50代のワードローブに欠かせないユニクロ・GU。きちんとした日からラフに過ごす休日まであらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれ…
-
【気温20度の服装】日中の気温が20度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が20度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温20度に最適なシャツやブラウスで過ごせる軽やかコーデや朝晩の気温差にはカーディガンやジャケ…
-
40代を若々しく見せる!春の大人気「ボブヘア」19選
40代に入ると、白髪やヘアのボリュームなど髪の悩みが増えてくる。そんな髪悩みを解消してくれる「ボブヘア」をピックアップ。カットやパーマで髪悩みを解決しながら小顔見せや年齢よりも若く見せられる!