-
<あと10年で年金を作る方法>老後資金を作る最強の策「確定拠出年金(iDeCo)」
定年まで10年前後のアラフィー世代が、あと10年でお金を殖やすためにできる対策のひとつは「年金を作る」こと。ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士の井戸美枝さんが、「老後資金を作る最強のツール」と太鼓判を押す「確定拠出年金(iDeco)」。その仕組みやメリット、働き方のiDecoポートフォリオをご紹介します。
50代のお悩み
2019年10月11日
-
仕事をやめたら、 お金はいったいどうなる?退職金、老齢年金、iDeCo…お金の疑問を解決!
会社員は定年退職、フリーランスや自営業なら引退や廃業と、そろそろチラついてくる「リタイア」の2文字。そのときもらえるお金のこと、今からしっかり学び、備えたい。
ライフスタイル特集
2024年6月4日
-
アラフィー女性に聞いた“夫へのイライラ”、その理由は?【夫と100歳まで平和に暮らす方法】
気がつけば人生100年の時代。アラフィー女性は、これから40~50年の歳月を夫と過ごすことに。どうせならイライラせずに、ハッピーな夫婦生活を送りたい! 今回は、アラフィー女性たちが日々抱えている夫婦の日常イライラエピソードをマンガでご紹介するとともに、アンケートで分かったその各家庭の実態を紹介します!
50代のお悩み
2019年11月3日
-
アラフィー世代の今が考えどき!「夫の定年後」の暮らし方をプロがアドバイス
夫の定年まであと5~15年。まだしばらく先ではあるものの、夫の定年に対する思いは、「いろんな意味で不安」という声もある一方で「忙しくてできなかったことに、ふたりで挑戦したい」「一緒に世界一周をしたい」など、夢と希望に胸を膨らませる人もいて……。不安を解消するにも、夢を実現させるにも、カギとなるのは「エクラ世代の今」。定年後、夫婦そろって充実した日々を過ごすためにも、今から「夫婦関係」「住まい」「お金」について、夫婦で考え、しっかりと準備を!
ライフスタイル特集
2020年5月27日
-
リタイア後のお金はどうする? 退職金・失業手当の受け取り方
退職一時金や各種年金は、老後の生活を支える大切な資金。となれば、1円たりとも損したくない!そんな気持ちに応えるべく、賢い受け取り方&損しないためのポイントを、専門家・板倉京さんがアドバイス!
50代のお悩み
2024年5月26日
-
<夫の“あるある態度”対処法⑤>私の夢を真剣に聞いてほしい【夫と100歳まで平和に暮らす方法】
夫の“あるある態度”への対処法を、夫婦問題カウンセラーの高草木さんがお教え! 「わたしの夢を真剣に聞いてほしい」という妻の悩みを改善する効果的な方法とは!?
50代のお悩み
2019年11月19日
-
<あと10年で年金を作る方法>「国民年金基金」で年金アップ&節税効果!?
定年まであと10年前後のアラフィー世代。将来のお金のことで不安や焦りを抱えている人も少なくないのでは? 今回は、老後のリスクが高い自営業者やフリーランスの人たちだけが加入できる公的な年金制度「国民年金基金」について、ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士の井戸美枝さんに教えていただきました。
50代のお悩み
2019年10月7日
-
<あと10年でできるお金の対策>読者100人に調査!「将来のお金」のこと
定年まで10年前後のアラフィー世代の中には、「将来のお金」に不安や焦りを抱えている人も少なくないはず。「老後資金に対する不安の意識は?」「退職金をもらえる予定は?」など、将来のお金のあれこれについてを、エクラの読者100人にアンケート。気になるその答えは…!?
50代のお悩み
2019年10月4日
-
<10年後に向けて暮らし&働き方などを見直す>将来に備えて行いたい、収入を増やすコツ3
定年後の将来に備え、「資産を殖やす」に加えて行うべきなのが生活の見直し。『入ってくるお金で生活する』ことが大前提とはいえ、定年後は現役時代より収入が減るケースが大半なので支出のダウンサイジングは不可欠に。新たな収入の道となる、定年後に“収入を増やすコツ”を、社会保険労務士の井戸さんがご紹介。
50代のお悩み
2019年10月21日
-
<10年後に向けて暮らし&働き方などを見直す>将来に備えて行いたい、支出を減らすコツ3
定年まであと10年前後のアラフィー世代。将来に備え、「資産を殖やす」に加えて行いたいのが、生活の見直し。『入ってくるお金で生活する』ことが大前提とはいえ、定年後は現役時代より収入が減るケースが大半なので支出のダウンサイジングは不可欠に。今のうちから少しずつ始められる“支出を減らすコツ”を、社会保険労務士の井戸さんがお教えします。
50代のお悩み
2019年10月19日
-
仕事をやめたらお金はどうなる?リタイア後にもらえるお金の制度
会社員は定年退職、フリーランスや自営業なら引退や廃業と、そろそろチラついてくる「リタイア」の2文字。そのときもらえるお金のこと、今からしっかり学び、備えたい。
50代のお悩み
2024年5月25日
-
更年期は夫婦関係を見直すチャンス?【夫と100歳まで平和に暮らす方法】
「子育てが終わり、これから夫とふたりで仲よく人生を過ごしたい。でも、彼の言葉にわけもなく傷ついたりイライラしてうまくいかない」。成城松村クリニックの松村さん曰く、そんな悩みを抱えるアラフィー女性も多いとのこと。更年期をきっかけに夫婦の関係を見つめ直すための向き合い方をアドバイス。
50代のお悩み
2019年11月9日
-
<夫との会話のコツ>長持ち夫婦のカギは妻の“質問力”!? 【夫と100歳まで平和に暮らす方法】
気がつけば人生100年の時代。アラフィー女性は、これから40~50年の歳月を夫と過ごすことに。「そういえば最近、夫ときちんと言葉を交わしてないかも……!?」という人は、夫婦の心がどんどん離れている可能性も!? まったりしてきた夫婦関係をリフレッシュさせる、会話コミュニケーションのコツを、夫婦問題カウンセラーの高草木陽光さんがお教えします。
50代のお悩み
2019年11月5日
-
いまさら聞けない「定年後の備え」どうする?に困らない5つの心構え
「定年」の2文字が頭をよぎるエクラ世代。そこで気になるのが、老後のお金。「老後破産」といった言葉も聞くけれど、私たちは大丈夫!? 幸せな未来を迎えるために、今からしておきたいことをお金のプロが指南!
50代のお悩み
2017年3月1日
-
<10年後に向けて投資をする>20年間非課税で運用可能!初心者でも安心な「つみたてNISA」
定年まであと10年前後のアラフィー世代。お金を殖やすために「投資」を考えるひともいるのでは? しかし定年まであまり時間がないアラフィー世代は、資産を大きく減らすことは避けたいところ。投資の3原則を体現し、運用中に出た利益が非課税になる『つみたてNISA』を、社会保険労務士の井戸さんがご紹介。
50代のお悩み
2019年10月15日
定年の記事まとめ
Read More
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
50代の上品さと可愛さのある「若々しく見えるボブヘア」56選
季節を問わず人気のボブヘアは、若々しくおしゃれに見える。ふんわり感&つや感をアップしておしゃれを格上げしたい。
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春は前髪を変えて若見え!50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…