-
【vol.1 代謝UP編】橋本はづきさんの「50代 これさえやれば“2度と太る気がしない”ストレッチ
「以前と食事の量は変えていないのに、最近太りやすくなって、しかも1度太ると戻りにくい……」。50代になってから、そんなふうに感じている人、多いのでは? そんなお悩みを解決できるのが、人気ヨガインストラクター・橋本はづきさん考案の1分半でできる「2度と太る気がしないストレッチ」。毎日の習慣にすれば、健康で心身スッキリ、”2度と太る気がしない”体になるのも、夢じゃない!
加齢とともに崩れがちな姿勢を整える!橋本はづきさんの「50代 これさえやれば“2度と太る気がしない”ストレッチ vol.2 姿勢改善編」
教えてくれたのは…

橋本はづきさん
猫背、巻き肩、縮んだ首……。緊張型の50代に多いこんな悪姿勢はストレッチで改善を
50代になると、加齢に伴う筋肉の衰えの影響もあって、姿勢がどんどん崩れがち。特に多いのが、背中を丸めた猫背姿勢や、巻き肩、肩に埋もれて短くなっている首など。こんな状態をリセットできるのが、橋本さん考案の「二度と太る気がしないストレッチ 姿勢改善編」。これはどんなストレッチなのかを橋本さんに伺った。
「現代人は常に体が緊張していて、いつも肩に力が入って上がった状態になっている人が多いようです。またパソコンやスマホを見る時間が長いので、猫背で肩が内側に巻いていて、首が前に出ている人も多数。こんな姿勢だと首が短く見えてしまって、見た目の美しさが損なわれてしまいます。そこでおすすめしたいのが、『二度と太る気がしないストレッチ 姿勢改善編』です。これは椅子に座ったまま、上半身だけを動かすストレッチ。首を上げてからストンと落とす動きをするので、肩の力が抜けて、首がスッと伸びやすくなります。また、肘を開き閉じしたり、手を肩に置いて左右に体をひねる動きによって、縮んでいた胸が開いて猫背や巻き肩も改善し、姿勢をキレイにする効果が抜群です。肩甲骨をよく動かすので、肩甲骨周りにある褐色脂肪細胞が刺激されて脂肪が燃えやすくなるうえ、体をひねる動きで体幹の筋肉も鍛えられて代謝がアップし、やせやすい体に。胸が開くことで呼吸も深くなるので、酸素もしっかり取り込めるようになって疲れにくい体にもなります。姿勢が崩れやすい50代の人にぴったりで、デスクワークの合間などに手軽にできるので、こまめに実践してみてください」
二度と太る気がしないストレッチ 姿勢改善編
椅子に座ったままできる上半身のストレッチ。自分のやりやすいタイミングで実践を。「五十肩などで痛みがあって、腕が上げられない人でもできる方法もご紹介するので、無理のない範囲で取り入れてみて」

①椅子に座って背筋を伸ばし、両肘を90度に曲げて脇をしっかりと締め、手のひらを上に向ける。そのまま肘から下を真横に開く。この肘の開き閉じを2回繰り返す。
-
背中や腰が丸まってしまうのはNG。
-
背筋を伸ばして骨盤をしっかりと立てること。

②脇をしっかり締めたまま、息を吸いながら左右の肩をグーッと引き上げる。

-
開く
-
閉じる
④次に、両手を肩に置き、両肘を肩の高さに上げて真横に開く。息を吸いながら両肘を閉じて体の前で合わせる。次に息を吐きながら肘を開いて元に戻す。この肘の開き閉じを15回。首を長く伸ばすのを意識して行うこと。
-
開く
-
閉じる

動画で一緒にトライ!
-
【vol.3 生活習慣編】橋本はづきさんの「50代 これさえやれば“2度と太る気がしない”ストレッチ
50代になると、太りやすくなったり、体調不良が起きやすくなったりと、体の悩みが増えるもの。そんな悩みを少しでも改善するには? そこで、自身もアラフィーで、スッキリとしたヘルシーボディをキープしている人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんに、普段実践している生活習慣や、毎日続けているという呼吸法を教えてもらいました!
What's New
-
更年期は骨折しやすくなる?手指の関節が痛むのは女性ホルモンの減少が原因? 専門医が対処法をアドバイス!
更年期のお悩みに産婦人科医の高尾美穂先生が回答。小さな骨折が増えた、指が痛い、という50代読者からの声。原因は女性ホルモン・エストロゲンの減少だった? その対処法とは。
ヘルスケア
2025年10月22日
-
これって更年期症状? 不眠、しんどさ…更年期の体の不調に産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
40代半ばを過ぎると、更年期かも……と感じる不調が増え、とまどいや不安が募る一方。気になる体のお悩みに、産婦人科医 高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月21日
-
多くの更年期世代が悩んでいる症状、ホットフラッシュはどうしたら治まる?体のかゆみのお悩みへもアドバイス
更年期にはさまざまな体の不調が出て、いつまで続くのか不安も……。今回はホットフラッシュと体のかゆみのへの対処法を産婦人科医の高尾美穂先生がアドバイス!
ヘルスケア
2025年10月20日
-
エクラ世代の更年期をおさらい! そもそも更年期とは? 更年期症状はなぜ起こる? 主な治療法もチェック!
エクラ世代は更年期世代。そもそも更年期とは何? 更年期症状はなぜ起こる? 更年期症状の主な治療法とは? 産婦人科医の高尾美穂先生に聞きました。
ヘルスケア
2025年10月20日
-
【SIXPAD(シックスパッド)】“はく”医療機器下着「骨盤底筋ケアガードル」新発売
トータルウェルネスブランド「SIXPAD(シックスパッド)」が新たにスタートとしたカテゴリ「SIXPAD for Women(シックスパッド フォー ウィメン)」。第一弾として、“はくだけ”で骨盤底筋を持ち上げ、さらに血行を促進する「骨盤底筋ケアガードル」を2025年10月15日(水)に発売します!
ヘルスケア
2025年10月3日
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
【おしゃれ好きな50代「ユニクロ・GU」コーデ】秋のおしゃれを楽しむアイテム豊富!端境期に活躍してくれるTシャツやインナーも!
老若男女問わず人気のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする着こなしは!?今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをピックアップ。
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」30選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
【50代 週末コーデ】ホテルランチやアフタヌーンティーに。気負わず着られる“スマートエレガント”な華やぎコーデ#Jマダムのおしゃれ
白トップスとツイードジャケットで清潔感と品格を演出しつつ、オーガンジー素材のスカートでツヤとふんわり感をプラスした、スマートエレガントな秋の装い。黒ブーツや赤リップで引き締めれば、ホテルランチやアフ…
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】秋のおしゃれに絶対使える!デニムやスニーカーなど人気アイテムコーデ
秋のおしゃれに欠かせない存在のZARA。40代・50代女性が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんが今、愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
【40代・50代に人気のショートボブ60選】うねりやくせ毛が気にならない!手入れが楽で大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。白髪を活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイルをぜひ…