-
「里親」体験談・佐藤浩市さん《後編》里親の活動を通して知った日本の子供たちの事情
さまざまな理由があって実の親と暮らすことができない子供を、預かり育てる「里親制度」。今回は、「フレンドホーム制度」に参加して5年、これまで20人以上の子供たちと接してきた俳優・佐藤浩市さんに「里親制度」について話を伺った。
カルチャー
2023年9月18日
-
「里親」体験談・佐藤浩市さん《前編》20人以上の子供たちと接してきて見えたこと
さまざまな理由があって実の親と暮らすことができない子供を、預かり育てる「里親制度」。親元で暮らしたくても暮らせない事情がある子供たちを、家庭的な環境で預かり、愛情をもって見守る──。そんな社会貢献が、今の日本でも求められている。今回は、短期で子供を預かる「フレンドホーム制度」に参加して5年という俳優・佐藤浩市さんに話を伺った。
カルチャー
2023年9月17日
-
コラムニスト ジェーン・スー《後編》自意識スイッチをオフして50代を謳歌したい【エクラな美学 第6回】
ジェーン・スーさんが紡ぎ出す言葉で、より強く、よりいきいきと輝きはじめた女たちがどれだけいることか。自身も50歳を迎えた今、私たちにどんな言葉を投げかけてくれるだろうか。前中後編の後編では、今後の生き方について聞いてみた。
カルチャー
2023年9月15日
-
コラムニスト ジェーン・スー《中編》50歳を迎えた今思うこと【エクラな美学 第6回】
古くは与謝野晶子、現代ならさしずめユーミン、そしてこの人、ジェーン・スー。50歳を迎えた今、年齢についてどう感じているのか。前中後編の中編では、年齢についての考え方について聞いてみた。
カルチャー
2023年9月13日
-
コラムニスト ジェーン・スー《前編》デビューからこれまでの10年を振り返る【エクラな美学 第6回】
古くは与謝野晶子、現代ならさしずめユーミン、そしてこの人、ジェーン・スー。彼女が紡ぎ出す言葉で、より強く、よりいきいきと輝きはじめた女たちがどれだけいることか。自身も50歳を迎えた今、私たちにどんな言葉を投げかけてくれるだろうか。前中後編の前編では、デビューから今までの10年を振り返ってもらった。
カルチャー
2023年9月11日
-
【夏の文芸エクラ大賞まとめ】読みたい本が見つかる!アラフィーにおすすめの48冊
毎年好評の「文芸エクラ大賞」も6回目。コロナ禍でさまざまな経験をしてきた私たちだが、アフターコロナの時代へと向かいはじめた今、本に求めるものや関心事も変わりつつある印象が。最近、どの本を読めばいいのかお悩みのアラフィーへ、あなたの心を満たす一冊を見つけて、ぜひこれからの人生の財産にしてほしい。
カルチャー
2023年8月26日
-
【恩田陸さんインタビュー】恩田流・読書の新たな楽しみ方とおすすめの記憶法を伝授!
本読みの達人でもある作家・恩田陸さんへインタビュー。読書の新しい楽しみ方やおすすめの記憶法など、エクラ世代が読書を楽しむためのヒントを教えてもらった。
カルチャー
2023年8月23日
-
【恩田陸さんインタビュー】最近おもしろいと思った本&過去の名作のガイドになる本とは?
作家の恩田陸さんは年間400冊もの本を読破する読書家でもある。そんな恩田さんに、最近「おもしろい!」と思った本3冊と、過去の名作を読みたいと思ったときにガイドになる本2冊を教えてもらった。
カルチャー
2023年8月22日
-
【恩田陸さんインタビュー】50代から読書を楽しむ極意とおすすめの本
幅広い作風の作品を生み出す作家の恩田陸さんは、年間400冊を読破する読書家でもある。そんな恩田さんにおすすめの本を2冊紹介してもらった。エクラ世代が読書を楽しむための秘訣も合わせて伝授。
カルチャー
2023年8月21日
-
【恩田陸さんインタビュー】小説家としてチャレンジすることとは?
年間400冊を読破する作家の恩田陸さん。小説家としての新しいチャレンジとなったミステリー小説『鈍色幻視行(にびいろげんしこう)』と『夜果つるところ』の執筆の背景を伺った。
カルチャー
2023年8月20日
-
【恩田陸さんインタビュー】50代からの「読書の楽しみ方」を指南!忙しい日常と本との向き合い方
ミステリーや青春小説など幅広い作風で知られる作家・恩田陸さんは、同時に幅広いジャンルの読み手でもある。忙しい日常でいい本をみつけ、読書時間を見つける極意を伺った。
カルチャー
2023年8月19日
-
【書店員のおすすめ本15冊】この夏読みたい【第6回文芸エクラ大賞「書店員賞」受賞作品】
本の現場の最前線にいる書店員のかたがたが、アラフィーにぜひ読んでほしい本を1人3冊ずつスペシャルセレクト!(氏名50音順) エッセイや小説、短編小説など幅広く選出され見逃せない注目本揃いだ。
カルチャー
2023年8月16日
-
第6回「文芸エクラ大賞」大賞発表! アラフィーの心を揺さぶる1冊とは?
今年で6回目を迎えた「文芸エクラ大賞」。本のプロが選ぶ、この1年間に出版された本で、“一番読んでほしい作品”は? 今回は、大賞に輝いた『華ざかりの三重奏(テルツェット)』を紹介するとともに、選考会の様子もお届け。
カルチャー
2023年8月13日
-
役者 板谷由夏《後編》50代になったらやりたいこととは?【エクラな美学 第5回】
しなやかに時を重ね、どこまでも挑戦を続けるエクラな女性たち。役者でありファッションブランドのディレクターでもある板谷由夏さんもそのひとりだ。前中後編の後編では、ディレクターを務めるファッションブランドSINMEや、50代を迎えるにあたっての展望についても伺った。
カルチャー
2023年8月12日
-
役者 板谷由夏《中編》役者という仕事はどちらかといえば苦しい【エクラな美学 第5回】
しなやかに時を重ね、どこまでも挑戦を続けるエクラな女性たち。役者でありファッションブランドのディレクターでもある板谷由夏さんもそのひとりだ。昨年はホームレス女性を演じ話題となった。自分ではない何者かになること。それは板谷さんに何をもたらしてきたのだろう。前中後編の中編では、“役者”という仕事について伺った。
カルチャー
2023年8月11日
インタビューの記事まとめ
Read More
-
-
-
-
夏が来る前に手にしたい!ブシュロンとジル サンダーのブレスレット
エクラ世代の編集部スタッフが、いち早くチェックした「大人にいいもの」を毎月ピックアップ!今回は、ブシュロンのセルパンボエム ヴィンテージ ブレスレットとジル サンダーの「ブランチ」ブレスレットを紹介。
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「クレ・ド・ポー ボーテ」の進化系UVケア
顔・からだ・唇。パーツや目的別に選ぶ高機能で優しいサンケア
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
アクアスキュータムのリバティプリント
1枚で着映える! 美しいボタニカル柄のアイテムで夏を迎えて
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
スニーカー選びに迷わない!履くだけでおしゃれに見える「50代のスニーカー」28選
カジュアルからきれいめまで幅広いスタイルに対応し、日常からおでかけまで活躍するスニーカーをピックアップ。おしゃれさと上品さを兼ね備えた50代にふさわしいスニーカー28選。
-
50代のコーデ迷子さんへ!参考にしたい人気のデニムコーデ【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/20~4/26)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。何を着るか悩む季節の変わり目に役に立つコーディネートをご紹介。40代・50代に人気のアイテムはデニム!
-
【50代のセンスある日常着】チノパンツはワイドレッグに更新! 辛口なバックルベルトで引き締める
カジュアルパンツは、これからの季節に映えるさわやかなデイリーウエアの筆頭。王道のチノパンツなら、ワイドレッグを選ぶことでぐんと今っぽく。辛口デザインのバックルベルトで装いをほどよく引き締めて。
-
「ショートヘア」で顔まわりをすっきり爽やかに!50代が初夏に挑戦したいおすすめヘアスタイル【50代髪型人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/4/20~4/26)ランキングトップ10にランクインしたヘアスタイル人気記事をピックアップ。季節にあわせて髪型を変えてイメージチェンジしてみたい人必見!顔回りをすっきり爽やかに見せてくれ…
-
【50代 スニーカーコーデ10選】春ボトムスとも好相性。軽快な履き心地でお出かけが快適に!
ファッションとしての市民権を得たスニーカー。おしゃれな40代・50代は、どんなスニーカーコーデを履いている?カジュアルからフェミニンスタイルまで幅広いおしゃれに寄り添うスニーカーを使ったコーデをご紹介。