秋色に染まる絶景「2025紅葉の旅、どこへ行く?」秋の日本を彩る紅葉スポット

2023年から2024年にチームJマダムが実際に訪れ、心に残した紅葉の風景を全国から厳選。関東、関西、東北、九州などそれぞれの土地で出会った秋の絶景を、チームJマダムならではの感性で綴ったおでかけ記録をまとめました。今年の紅葉旅のヒントに、ぜひご覧ください。

 

※本記事の内容は、取材時点の情報になります。最新情報につきましては、直接各ホテルまでお問い合わせください。

北海道

札幌のおすすめスポット

丸駒温泉旅館までのドライブは、紅葉が見頃で美しい景色も楽しめました
「湖畔の宿 支笏湖 丸駒温泉旅館」まで、ひとりドライブしてきました。丸駒温泉旅館までのドライブは、紅葉が見頃で美しい景色も楽しめました!
ラウンジの窓からも支笏湖が見えて、どんな温泉&サウナかなとワクワク気分
大浴場に行くまでの通路を歩いていると、ラウンジの窓からも支笏湖が見えて、どんな温泉&サウナかなとワクワク気分です。内湯も入り、サウナも入り、そして、露天風呂からの景色は絶景です!支笏湖、紅葉、空、風、波の音、大自然の絶景の中でのんびりと温泉に入る時間はとても幸せでした。

函館のおすすめスポット

五稜郭タワーより
五稜郭タワーより
函館にやって来ました。訪れたのは五稜郭公園。五稜郭タワーに登って街を眺めます。幕末から明治維新の時代を感じる場所であり、この星形の城郭の素晴らしさが大好きで、もう何度も登っているけれど函館に来るたび登ります。
名勝 旧岩船氏庭園「香雪園」
名勝 旧岩船氏庭園「香雪園」
ホテルの方に「今、紅葉のきれいな所はありますか。」と聞いて、教えていただいた場所、見晴公園内にある北海道唯一の国指定文化財庭園、名勝 旧岩船氏庭園「香雪園」。

東北地方

秋田県のおすすめスポット

チームJマダム ねね子さん

▶ブログ「紅葉散歩」より

2004年に国の名勝に指定された  「旧池田氏庭園」
ゆっくり紅葉狩り……とはいかない忙しい日常、近くの紅葉スポットへ。2004年に国の名勝に指定された「旧池田氏庭園」広い敷地内の素晴らしい日本庭園、そのまま残る旧家は、春から秋にかけて公開され、見学することができます。(有料)
 
そこからわずか数分のところにある、同じく池田邸の「払田分家庭園(ほったぶんけていえん)」池田邸のほうも綺麗な紅葉を楽しめますが、私は分家庭園の紅葉のほうが好みで、こちらにばかり来てしまいます。
分家庭園の紅葉
分家庭園の紅葉

関東地方

鎌倉のおすすめスポット

おすすめの鎌倉のスポット、一条恵観山荘
紅葉の時期にとてもおすすめの鎌倉のスポット、一条恵観山荘に行ってきましたので、ご紹介です。一条恵観山荘のある鎌倉はこの時期紅葉真っ盛りです。入り口から入るとすぐにこの素晴らしいもみじ。
や東屋がいくつかあるので、座ってのんびり紅葉を堪能できます。
中庭にはベンチ?や東屋がいくつかあるので、座ってのんびり紅葉を堪能できます。
床に丸窓の景色が映し出され、鏡のように見られるんです。
そして中庭の一角にまた素敵なエリアが…床に丸窓の景色が映し出され、鏡のように見られるんです。床もみじというのでしょうか?しばらく静寂の時間が流れました。

中部地方

山梨県のおすすめスポット

富士山。右下辺りに少し見えているのが河口湖です。
富士山。右下辺りに少し見えているのが河口湖です。
紅葉の季節に、山梨県は忍野八海と河口湖もみじ回廊へ紅葉狩りに行ってきました。忍野八海や河口湖もみじ回廊へ。紅葉トンネルが美しい。
もみじ回廊。
もみじ回廊。夕方からはライトアップされていて幻想的な紅葉を楽しむことができます。

近畿地方

京都府のおすすめスポット

2024 京都 紅葉情報 その2
紅葉の向こうに高野川のせせらぎが。
見頃を迎えた2024年 京都紅葉シーズン。12月最初の日曜、京都市北東部の紅葉の名所八瀬・瑠璃光院に出かけてまいりました。
瑠璃光院の最寄駅
こちらの瑠璃光院。いわゆる「映え」写真のスポットとしてもとても有名です。
瑠璃光院の2階から
瑠璃光院の2階から
この日はお天気が良すぎて!写真に納めると「赤」の色がどうしても飛んでしまうとのことでした。実際は、もっともっと美しいです。

中国地方

広島県のおすすめスポット

弥山は宮島の中央部にあり、標高は535m
2024年12月初めの日曜日、宮島の弥山へ登山に行って来ました。
弥山は宮島の中央部にあり、標高は535m
弥山は宮島の中央部にあり、標高は535m
弥山は宮島の中央部にあり、標高は535m。ロープウェーを使えば30分ほどで山頂へ行けますが、今回はロープウェーを使用せず登ることにしました。登山ルートは3ルートあり、私たちはもみじ谷ルートへ!もみじ谷ルートの登山口に行く途中には、紅葉谷公園があります。

九州地方

大分県のおすすめスポット

日本の紅葉スポットにも入っている、大分県九重町(ここのえまち)にある「九重"夢"大吊橋」。
遠くに見えるのが、九重"夢"大吊橋です。
大分県内屈指の秘境の紅葉スポットと湯布院日帰り立ち寄り温泉に行ってきました。
某有名旅行雑誌の編集長もお勧めする日本の紅葉スポットにも入っている、大分県九重町(ここのえまち)にある「九重"夢"大吊橋」。平成18年にオープンした、長さ390m、高さ173m、幅1.5mの歩道専用としては日本一の高さを誇る吊り橋です。この吊り橋から見る景色が絶景なのです。
大分県九重町(ここのえまち)にある「九重"夢"大吊橋」
まだ少し早かったですが、だいぶ色づいていました。
山と山に挟まれた川も良い感じです。上から紅葉を見下ろす事もなかなかないので、その景色に魅了されます。最盛期になると、こんなものではなく、本当に綺麗な紅葉の景色が見れます。
ホテル敷地内の紅葉も綺麗でした。
ホテル敷地内の紅葉
湯布院の日帰り立ち寄り湯と言えばまずはここ!「山のホテル夢想園」さんです。
合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us