-
京都の味を自宅で味わう贅沢「名店のお取り寄せベスト10」2020版
京都へ出かけなければ味わえなかった名店や予約困難店の味が、今年になって続々とお取り寄せできるように! 自宅のごはんがもっとおいしく、楽しくなるように……という各店の愛あふれる逸品を、どうぞ。
【2021秋冬お取り寄せ】食のプロが推薦! 京都と東京の一流店の美味を自宅で味わう
①【京都】憧れの名店の味
京都一流店の美味①
瓢亭「秋のおつまみセット」「鯛ラーメン」
“伝統の京料理”と”当代の新味”を作って、取り分けて味わう

お皿に取り分けると1名分でこのボリューム! 鯛龍皮巻き、車海老唐墨粉焼きなどの酒肴と当代考案の鯛塩麴漬けやローストビーフを詰め合わせたおつまみセット(2人分)¥10,800
人気の逸品が詰まったセットと鯛づくしのラーメン。家で味わえる、このうえない贅沢さ
鯛ラーメンは、オンラインショップにアップするとすぐさま売り切れるほどの人気の一品。瓢亭らしさにこだわり、「鯛を焼いたり、麵をゆでたりする、作る楽しさも大切にしています」と話す当代主人で考案者の髙橋義弘さん。明石の天然鯛から生まれる多彩で余韻のあるおいしさを堪能できる。

明石の鯛で仕立てた鯛ラーメン(1人分)¥2,700。鯛の骨や香味野菜を煮出した鯛スープと貝エキス、柚子のフレーバーオイル、極細麵、鯛味噌入りの鯛焼き麩、塩麴に漬けた鯛の切り身、九条ねぎ、黒七味をミールキットのように箱詰めにして発送。

15代目主人、髙橋義弘さん。東京・日比谷にも店をもつ。

創業時の趣を残す玄関。

趣が異なる座敷が5室ある。

DATA
京都市左京区南禅寺草川町35
☎️075・771・4116
㊡水曜
※電話かHPで注文。おつまみセットは9月下旬から販売予定。鯛ラーメンは2人分のセットもあり、発送日はHPで確認を
おすすめしてくれたのは
京都ロケコーディネート&ロケバス会社 林 哲也さん
雑誌、広告、CMの撮影コーディネートから京都案内まで、新旧問わず京都に精通。
京都一流店の美味②
祇園 丸山の「すっぽん鍋とかやくご飯のセット」
締めのご飯までついた口福感をもたらすセット

すっぽんのうま味がしみた具材がおいしい元気になれる鍋です
すっぽん鍋とかやくご飯のセット¥12,960。すっぽん鍋はすっぽんのほか、九条ねぎや揚げた豆腐、こんがり焼き目のついた餅が入っている。






おすすめしてくれたのは
京都在住ライター 天野準子さん
生まれ育った京都の“碁盤の目”を拠点に、京都特集の取材やコーディネートを行っている。
京都一流店の美味③
京都和久傳「くちなしセット」
リピーター続出のお取り寄せで旅気分とプロの味を満喫
9月は鱧やサワラ、栗などの秋の味覚をバランスよく使い、焼き物は家庭ではまねできない杉板焼き、椀物は菊花を散らした華やかな仕立てに。献立は毎月替わり、四季折々の食材やていねいに引いただしのおいしさを存分に楽しめる。

作るプロセスも楽しめる月替わりのミールキット。食卓が秋の味覚で華やぎます
長月のくちなしセット(2名分)¥6,700(送料無料)。鱧と卵豆腐の菊花椀、鰆柚庵漬ときのこの杉板焼き、イチジクと南瓜麩の白和え、鯛の子と新小芋の寄せもの、栗ご飯。お米と器を用意するだけで、およそ30分で5品が完成。




DATA
京都市下京区烏丸通塩小路入ル東塩小路町
ジェイアール京都伊勢丹11F
☎️075・365・1000 無休
※HPで注文。長月のくちなしセットは9月3日〜9月26日の金曜、土曜、日曜到着対応。毎月第3土曜か日曜に届く「くちなし定期便」もある
おすすめしてくれたのは
関西在住ライター&エディター 西村晶子さん
京都の食テーマを中心に、雑誌や書籍の編集や記事を執筆。老舗から最新店まで詳しい。
京都一流店の美味④
祇園 さゝ木「ふかひれ姿煮」
見えないところに手をかけたシンプルにして贅沢な一品
ふかひれ姿煮ももともとはコースの中で屈指の人気を誇る一品だ。和食としてのふかひれ料理を考えたとき、昆布やかつおのだしではふかひれに負けてしまうため、行きついたのが天然のすっぽんからとっただし。ふかひれのなめらかな食感とともにすっぽんスープの芳醇な味わいが押し寄せる斬新な組み合わせながら、体にしみわたるおいしさだ。

すっぽんだしが滋味深い。中華のふかひれ姿煮とは別ものな和の味わいです
別添えのしょうがをかけていただくふかひれ姿煮2枚入り¥18,800(送料込)。あん仕立てのすっぽんスープにしょうががアクセントになり、体の芯から温まる。ふかひれは台湾産を使用。今回のように特大サイズが手に入ったときのみ『祇園さゝ木』として数量限定で販売。小ぶりサイズは姉妹店『祇園 楽味』の商品としてオンラインで通年販売されている。





DATA
京都市東山区八坂通大和大路東入ル
☎075・551・5000
㊡日曜、第2・第4月曜、不定休あり
※HPで注文。数量限定のため売り切れしだい終了(発送日9/29、10/7のみ。いずれも翌日着)
おすすめしてくれたのは
京都在住フォトグラファー ハリー中西さん
料理撮影を中心に、雑誌等で活躍。編集者や広告主、さらには料理人からの信頼も厚い。
京都一流店の美味⑤
じき宮ざわ「薬膳鍋」「焼胡麻豆腐」
炊くだけ、焼くだけで恋しい名店の味を再現

家では絶対にまねできない手間ひまかけたお鍋と名物。元気の源になります
明石産鱧と季節野菜の薬膳鍋(2 〜3人分)¥10,800。陳皮、くこの実、八角、にんにく、しょうが、なつめ、どんこしいたけ、青ねぎ、丁子、松の実、山椒、無農薬米、無農薬黒豆を京都の名水でゆっくり煮出したスープが絶品。鱧やつくねのうま味が出てどんどんおいしくなる。






DATA
京都市中京区堺町通四条上ル東側八百屋町553の1
☎️075・213・1326
㊡火曜、不定休あり
※HPで注文。鱧の薬膳鍋は11月ごろまで
おすすめしてくれたのは
関西在住ライター&エディター 西村晶子さん
京都の食テーマを中心に、雑誌や書籍の編集や記事を執筆。老舗から最新店まで詳しい。
京都一流店の美味⑥
祇園 にしむら「鯖寿し」
コースのおしのぎとして出され、今や名物に

レアな締めかげんに感動。初めていただいたときの衝撃は今も忘れません
鯖寿司・東山11~12切れ¥3,780。甘酢に漬けた白板昆布ははずしても、そのままでも、お好みで。10月~3月半ばは鯖寿司を千枚漬けで巻いた八坂の雪も販売される




DATA
京都市東山区祇園町南側570の160
☎075・525・2727
㊡日曜
17時~ 20時(入店)
※電話で注文
おすすめしてくれたのは
京都在住ライター 天野準子さん
生まれ育った京都の“碁盤の目”を拠点に、京都特集の取材やコーディネートを行っている。
京都一流店の美味⑦
八起庵「京の鶏すき焼き」
京都の野菜と素材がたっぷり。関西で大人気の鶏すき焼き

鶏肉はもちろんのこと、軟らかくなった九条ねぎも格別のおいしさです
京の鶏すき焼き(2人分)¥10,800。鶏肉や野菜のうま味たっぷりの甘辛味はくせになるおいしさ。鶏肉、九条ねぎ、玉ねぎ、糸こんにゃく、麩、焼き豆腐、卵がつく。うどんを足して締めにするのがおすすめ。




おすすめしてくれたのは
京都在住フォトグラファー 内藤貞保さん
京都特集をはじめ、関西を拠点に活躍。ひとり酒とバイクをこよなく愛す。京都在住。
京都一流店の美味⑧
末富「秋の主菓子」
京菓子の遊び心と美しさが五感を刺激
発送用主菓子は形がくずれにくいものを選び、9月の主菓子には、緑に染めた道明寺に小豆を散らし、萩の花に見立てた萩饅頭や、愛らしい薄ピンクの求肥で菊を形取った千代見草が登場する。主菓子はどれも、写実的に写すことはせず、京菓子の遊び心が大切にされていて、京都の秋の情景に思いを馳せることができる。

銘を耳で楽しみ、意匠を目で味わう。想像力をかきたてる菓子です
主菓子の取り寄せは1種4個セット販売のみ。(右上)道明寺製萩饅頭4個¥2,138、9月上旬販売。 (右下)薯蕷製月兎4個¥2,354、9月中旬販売。(左上)求肥製千代見草4個¥2,138、9月下旬~10月中旬販売。(左下)茶巾絞り・実りの秋4個¥2,570、9月上旬~中旬販売





おすすめしてくれたのは
京都在住ライター 天野準子さん
生まれ育った京都の“碁盤の目”を拠点に、京都特集の取材やコーディネートを行っている。
京都一流店の美味⑨
月ヶ瀬 堺町店「あんみつ」
シンプルながらまねができない普遍の黄金バランス



京都一流店の美味⑩
大黒屋鎌餅本舗「鎌餅」
お取り寄せでも、できたての軟らかさが変わらず楽しめる




DATA
京都市上京区寺町通今出川上ル4丁目阿弥陀寺前町25
☎075・231・1495
㊡水曜
※電話で注文
おすすめしてくれたのは
京都在住ライター 天野準子さん
生まれ育った京都の“碁盤の目”を拠点に、京都特集の取材やコーディネートを行っている。
京都一流店の美味⑪
京都くりや「金の実」
栗好きにおすすめ!ホクホク、しっとりの栗甘納豆




京都一流店の美味⑫
京都の名産をていねいな仕事で。風味豊かな水ようかんの新味




おすすめしてくれたのは
関西在住ライター&エディター 西村晶子さん
京都の食テーマを中心に、雑誌や書籍の編集や記事を執筆。老舗から最新店まで詳しい。
②【東京】洗練された味とルックス
東京一流店の美味①
ラチュレ「スマイルボックス」
気鋭のシェフの洗練された味。ボリュームも大満足!

フレンチ&カレーのほどよいミックス感が魅力。ジビエもエレガントです
(上から)「LATUREのドライカレー」「タコと野菜のトマト煮込み」「牛ほほ肉の赤ワイン煮とパースニップピューレ」「鰹のエスカベッシュ」。これに自家製ピクルスとパンがつく。料理は全10品。季節の食材によって内容は変わる。¥21,600



おすすめしてくれたのは
ワイン&フードジャーナリスト 安齋喜美子さん
国内外の有名レストランの取材も多数。歴史や文化を背景とする美食やワイン記事を発信。
東京一流店の美味②
The Okura Tokyo「桃花林 総菜」
長年愛される名店の“技”が光る、上品な味わいの本格広東料理
中国の伝統技法と日本の四季を融合させた広東料理は、多くの美食家の心をとらえて離さない。「桃花林 総菜」はそんな名店の監修による味が気軽に味わえる品々。驚くほど軟らかで深みのある「あわびのオイスターソース煮」や脂のニュアンスが上品な「もち豚の香味焼き」などの本格広東料理が堪能できる。そのレベルの高さにリピート必至!







おすすめしてくれたのは
フォトグラファー 三木麻奈さん
エレガントでナチュラルな空気感漂う写真に 定評あり。料理好きで、腕前はプロ級!
東京一流店の美味③
レストラン パッション「カスレ」
フレンチなのに懐かしい。名シェフが守る伝統の味


DATA
東京都渋谷区猿楽町29の18 ヒルサイドテラスB棟1号
☎03・3476・5025(14:00~17:00) ㊡火曜
https://onlineshop.pachon.co.jp
※「カスレ Sサイズ」¥4,200。オンラインは9月2日まで休業、9月3日より再開
おすすめしてくれたのは
フォトグラファー 長谷川潤さん
『エクラ』では料理やお取り寄せを多く撮影。旅取材も多く、全国のおいしいものに精通。
東京一流店の美味④
オーボンヴュータン「ラ・フェット シャルキュトリ詰め合わせ」
素材が生きたていねいな味。バラエティの豊かさを堪能

洋菓子店の意外な名物。これとケーキがあれば、パーティは万端です
パテ・アンクルート、パテ・ド・カンパーニュ、テリーヌ・ド・ヴォライユ、フロマージュ・ド・テッド、ソーセージなど、人気商品11品をセットに。¥12,800

おすすめしてくれたのは
スタイリスト 肱岡香子さん
“大人かわいい”上品なスタイリングが人気。スイーツ好きで、最新情報にも詳しい。
東京一流店の美味⑤
慈華(いつか)「四川火鍋セット」
鮑など贅沢素材もたっぷり。食べる人の体を考えた養生鍋

元気になれる、特別な味。素材ひとつひとつが吟味されています

DATA
東京都港区南青山2の14の15五十嵐ビル2F
☎03・3796・7835(11:30~15:00、17:30~22:00)
㊡月曜、ほか不定休あり
※「四川火鍋セット」(2人分)¥15,400
おすすめしてくれたのは
フードライター 佐々木ケイさん
食の最新情報に詳しく、本誌ではレストランページを担当。有名料理人とも親交が深い。
東京一流店の美味⑥
ラス「フォアグラクリスピーサンド4個入」
甘酸っぱくて繊細な味。食卓を盛り上げる華やかさ

シャンパーニュと一緒におもてなしの前菜に。カラフルな色合いも魅力
Aセット(キャラメルオレンジ、ストロベリー各2個)とBセット(赤ワイン、マンゴー各2個)各¥3,900

おすすめしてくれたのは
フードジャーナリスト 北村美香さん
ふだんごはんから星つきレストランまで幅広くカバー。品のある美食記事には信頼が厚い。
東京一流店の美味⑦
エディション・コウジ シモムラ「ショコラ・コレクション」
濃厚なのに、繊細な味わいの“技あり”チョコレートケーキ

チョコレートの魅力が堪能できるセットは気分が上がる美しさ!
「ケイク ショコラ マヤンルージュ」、優雅な酸味を感じる「タブレットローズ」、上品な甘さの「ピーカンナッツショコラ」、キャラメルやフランボワーズなどのバラエティ豊かな風味の「パールミックスショコラ」がセットに。¥7,500

DATA
東京都港区六本木3の1の1
六本木ティーキューブ1F
☎03・5549・4562(10:00〜22:00) 不定休
https://www.edition-koji-shimomura.com
※上記はECサイト。ビーガン仕様は「ケイク ショコラ マヤン ルージュ」のみ
おすすめしてくれたのは
副編 J
美食などのライフスタイル特集を担当。ワイン連載の担当で、シャンパーニュ愛が加速中。
東京一流店の美味⑧
カンテサンス「ガトー・オー・コンテ」
上質さがきわだつ味!なめらかで、甘さ控えめ。ワインにも合います

上質さがきわだつ味!なめらかで、甘さ控えめ。ワインにも合います
36カ月熟成コンテを使ったベイクドケーキと、サワークリームとクリームチーズでできたレアチーズケーキ、ナッツ入りタルトの三層からなる「ガトー・オー・コンテ」はチーズの風味豊かで、えも言われぬおいしさ! 冷凍で届くが、タルト生地のサクサク食感が保たれ、香ばしさに感動。

DATA
東京都品川区北品川6の7の29
※購入は「OMAKASE」オンラインのみ。月曜日と木曜日の9時30分から受け付け。
「ガトー・オー・コンテ」¥5,400
おすすめしてくれたのは
フォトグラファー 長谷川潤さん
『エクラ』では料理やお取り寄せを多く撮影。旅取材も多く、全国のおいしいものに精通。
東京一流店の美味⑨
レストラン ナベノ-イズム「カヌレ・ド・ナベノイズム(4種・20個入り)」
新感覚のボルドー郷土菓子。本場流に赤ワインと合わせても

食後にジャストなサイズ感。黒糖や抹茶など和テイストに惹かれます
バラエティ豊かで選ぶのに迷うのも楽しい。「外食がむずかしい今だから、ご自宅で和んでいただきたくて」と渡辺シェフ。

DATA
東京都台東区駒形2の1の17
☎03・5246・4056(受付時間15:00~17:00)
㊡月曜(月に2~3回火曜不定休)
「カヌレ・ド・ナベノイズム(4種・20個入り)」¥4,500
おすすめしてくれたのは
スタイリスト 岩崎牧子さん
シックなスタイリングに定評あり。器が大好きで、金継ぎの技も勉強中の本格派。
東京一流店の美味⑩
Scene - KAZUTOSHI NARITA「焼き菓子BOX 8個入り」
話題のお菓子のお取り寄せが実現。香ばしい香りに心ときめく

定番の焼き菓子なのにひと味違う“極上の味”。誰かに贈りたくなります
(上から)マドレーヌ、フィナンシェ、フロランタン、エンガディナー。どれもが香り豊か。各2個ずつセット。¥3,456

DATA
東京都港区麻布十番2の3の12 ベルフォーレ麻布1F
☎03・6435・4180(10:00~21:00) 不定休
scenekn@gmail.com
※注文は電話とメールのみ。商品代引き、着払い。9月1日~30日、50個限定
おすすめしてくれたのは
ワイン&フードジャーナリスト 安齋喜美子さん
国内外の有名レストランの取材も多数。歴史や文化を背景とする美食やワイン記事を発信。
-
大人のための京都グルメ・レストラン特集【永久保存版】
京都に行ったら絶対行くべきおすすめの和食、フレンチ、フュージョン、スイーツなどのグルメスポット・レストランを総まとめ。大人の好奇心をあらゆる角度から刺激する一歩先、一歩奥の京都情報を早速チェック!
-
自宅&リモートで楽しむ『新しい京都2020』わが家で京都気分を満喫!
春夏秋冬、いつ訪れても楽しいからこそ、アラフィー女性にとって一番の旅の目的地は京都。コロナ禍で気軽な旅がむずかしくなってしまったけれど、その魅力には触れていたい……。そんな気持ちに応えるべく、古都のとっておきを、お取り寄せやオンラインで満喫できるように、自宅&リモートで楽しむ「新しい京都」特集をお届け。わが家でも京都気分を満喫!
-
【贅沢な大人のワイン】プロが選ぶ「最強ワインリスト」美味しいワインが飲みたい!
美味しいワインでお家ご飯を楽しみたい!週末は贅沢なワインで至福の時間を過ごしたい!お料理もワインも本当に美味しいものを知っているアラフィー女性におすすめする「贅沢な大人のワイン」をワインジャーナリスト安齋喜美子さんが厳選してご紹介。
-
大人が夢中になる『上質なチョコレート』で至福のひとときを
上質のチョコレートが与えてくれるのは、心からリラックスできる至福のひととき。〝ちょっと一段落〞のティータイムは紅茶やコーヒーと一緒に、一日の締めくくりにはワインとともに。ときめくように甘くてビターなひと粒を選んで、今日は自分を思いきり甘やかしたい!
What's New
-
【感性を磨く京都】話題の「池半分室」で鴨川を眺めながらお茶を楽しむ
京都は、伝統と美意識を感じるものにあふれる街。鴨川に面した「池半分室(いけはんぶんしつ)」でお茶を楽しみながら心地よい休息を。
旅行&グルメ
2025年4月18日
-
【感性を磨く京都】西洋の蚤の市のよう「ギャラリーすもも」の白い器は必見!
伝統と美意識を感じるものにあふれ、“いつもとは違う”贈り物探しにぴったりな街・京都。まるで蚤の市のような『ギャラリーすもも』をご紹介。
旅行&グルメ
2025年4月17日
-
【感性を磨く京都】唯一無二な贈り物を探すなら。“誂(あつら)えて贈る”京の心くばり
京都は、伝統と美意識を感じるものにあふれ、“いつもとは違う”贈り物探しにぴったりな街。 名入れをお願いすることで、より特別感も高まり、唯一無二な贈り物に。相手のことを思って選ぶ時間も楽しく、いい思い出が刻まれるはず。
旅行&グルメ
2025年4月16日
-
【感性を磨く京都】“世界屈指の食都”京都。百花繚乱のカウンター店4選
世界屈指の食都でもある、古都・京都。ここに今、増えているのがカウンターの店。和食、天ぷら、一品料理、イタリアン。料理の感度や意識が高く、刺激的な注目店を紹介。
旅行&グルメ
2025年4月15日
-
【感性を磨く京都】大徳寺・芳春院の“心揺さぶる盆栽”。その見どころとは?
京都旅行では、そこでしか得られないセンスを感じられる場所へ訪れたい。大徳寺・芳春院に’21年に開園した盆栽庭園。禅の石庭と盆栽が見事に融合した庭園で、大人の感性を磨きたい。
旅行&グルメ
2025年4月14日
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
おしゃれで若々しく見える「50代のショートヘア」って?爽やかで小顔に見えるスタイル26選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春は顔回りをすっきり爽やかに見せてたい。小顔効果のある前髪スタイルも参考にして。
-
旅行やお出かけにデニムが大活躍!おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ
40代・50代のワードローブに欠かせないユニクロ・GU。きちんとした日からラフに過ごす休日まであらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれ…
-
【気温20度の服装】日中の気温が20度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が20度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温20度に最適なシャツやブラウスで過ごせる軽やかコーデや朝晩の気温差にはカーディガンやジャケ…
-
40代を若々しく見せる!春の大人気「ボブヘア」19選
40代に入ると、白髪やヘアのボリュームなど髪の悩みが増えてくる。そんな髪悩みを解消してくれる「ボブヘア」をピックアップ。カットやパーマで髪悩みを解決しながら小顔見せや年齢よりも若く見せられる!