-
<夫の“あるある態度”対処法④>“ありがとう”をいってほしい!【夫と100歳まで平和に暮らす方法】
夫の性格によって、心を動かされるキーワードやウザがられるポイントは異なるもの。「夫に“ありがとう”をいってほしい」という妻の訴えに応える対処法を、「上司」「無関心」「お調子者」のタイプ別に、夫婦問題カウンセラーの高草木先生が解説。
50代のお悩み
2019年11月17日
-
<夫の“あるある態度”対処法③>私の事情もわかってほしい【夫と100歳まで平和に暮らす方法】
「夫へのイライラ」についてアラフィー女性にアンケートを行った結果、「妻をイライラさせる夫」に多かったのが「上司」「無関心」「お調子者」の3タイプ。それぞれの傾向と対策を夫婦問題カウンセラーの高草木さんが解決。「私の事情もわかってほしい」という妻の嘆きに効果的な対処法とは!?
50代のお悩み
2019年11月15日
-
<夫の“あるある態度”対処法②>将来についてちゃんと話したい【夫と100歳まで平和に暮らす方法】
夫の性格によって、心を動かされるキーワードやウザがられるポイントは異なるもの。夫婦問題カウンセラーの高草木先生が、夫と将来についてちゃんと話すための対処法を「上司」「無関心」「お調子者」のタイプ別にお届け。
50代のお悩み
2019年11月13日
-
<夫の“あるある態度”対処法①>アドバイスを聞いてほしい!【夫と100歳まで平和に暮らす方法】
夫の性格によって、心を動かされるキーワードやウザがられるポイントは異なるもの。夫にアドバイスを聞いてもらうための対処法を、「上司」「無関心」「お調子者」のタイプ別に、夫婦問題カウンセラーの高草木先生が解説。
50代のお悩み
2019年11月11日
-
更年期は夫婦関係を見直すチャンス?【夫と100歳まで平和に暮らす方法】
「子育てが終わり、これから夫とふたりで仲よく人生を過ごしたい。でも、彼の言葉にわけもなく傷ついたりイライラしてうまくいかない」。成城松村クリニックの松村さん曰く、そんな悩みを抱えるアラフィー女性も多いとのこと。更年期をきっかけに夫婦の関係を見つめ直すための向き合い方をアドバイス。
50代のお悩み
2019年11月9日
-
あなたの夫は何タイプ?【夫と100歳まで平和に暮らす方法】
これから40~50年の歳月を夫と過ごすアラフィー女性たちに、夫婦のコミュニケーションについてアンケートを実施。その回答を分析した結果、「妻をイライラさせる夫」に多かったのが「上司」「無関心」「お調子者」の3タイプ。これから先、夫と平和に暮らすために、タイプ別の特徴をご紹介します。
50代のお悩み
2019年11月7日
-
<夫との会話のコツ>長持ち夫婦のカギは妻の“質問力”!? 【夫と100歳まで平和に暮らす方法】
気がつけば人生100年の時代。アラフィー女性は、これから40~50年の歳月を夫と過ごすことに。「そういえば最近、夫ときちんと言葉を交わしてないかも……!?」という人は、夫婦の心がどんどん離れている可能性も!? まったりしてきた夫婦関係をリフレッシュさせる、会話コミュニケーションのコツを、夫婦問題カウンセラーの高草木陽光さんがお教えします。
50代のお悩み
2019年11月5日
-
アラフィー女性に聞いた“夫へのイライラ”、その理由は?【夫と100歳まで平和に暮らす方法】
気がつけば人生100年の時代。アラフィー女性は、これから40~50年の歳月を夫と過ごすことに。どうせならイライラせずに、ハッピーな夫婦生活を送りたい! 今回は、アラフィー女性たちが日々抱えている夫婦の日常イライラエピソードをマンガでご紹介するとともに、アンケートで分かったその各家庭の実態を紹介します!
50代のお悩み
2019年11月3日
-
<“眼瞼下垂”の手術の疑問>手術の種類は?かかる時間や費用は?etc.
アラフィーになると気になり始める“まぶたのたるみ”。ただの老化現象と思いきや、「眼瞼下垂(がんけんかすい)」の可能性も!? 眼瞼下垂を治すには、方法は手術のみ。そこで、病院選びや費用など、気になる手術のあれこれについて専門医に教えていただきました。
50代のお悩み
2019年10月27日
-
<“眼瞼下垂”の基礎知識>何科を受診すればいい?予防法は?etc.
多くのアラフィーが気になっている“まぶたのたるみ”。ただの老化現象だと思いがちだが、実は過度なたるみは「眼瞼下垂(がんけんかすい)」の場合も!? 眼瞼下垂になると起こる体の不調や、気になったときにどこに行けばいいのかなど、押さえておきたい基礎知識を専門医がお教えします。
50代のお悩み
2019年10月25日
-
<“眼瞼下垂”の原因>加齢とともにまぶたが落ちてくるのはなぜ?
アラフィー世代へのアンケートで8割近い人が気になっていると答えた“まぶたのたるみ”。ただの老化現象だと思いがちだが、実は過度なたるみは「眼瞼下垂(がんけんかすい)」の可能性も! その原因と診断基準を専門医のお二人に伺いました。
50代のお悩み
2019年10月23日
-
<10年後に向けて暮らし&働き方などを見直す>将来に備えて行いたい、収入を増やすコツ3
定年後の将来に備え、「資産を殖やす」に加えて行うべきなのが生活の見直し。『入ってくるお金で生活する』ことが大前提とはいえ、定年後は現役時代より収入が減るケースが大半なので支出のダウンサイジングは不可欠に。新たな収入の道となる、定年後に“収入を増やすコツ”を、社会保険労務士の井戸さんがご紹介。
50代のお悩み
2019年10月21日
50代のお悩み
年齢を重ねて増えてくる家族・夫婦・友だち・仕事仲間などの人間関係、老後、貯金や投資などのお金のお悩みなど、50代女性特有のお悩みを解決するヒントをお届け。
Read More
Related Keywords
-
-
-
-
【腕時計が紡ぐ物語】モナコのグレース妃も愛した「ロレックス」のパーペチュアル 1908
大人の女性に似合う、リュクスなゴールドモデルがロレックスにある。創立以来のクオリティへの徹底したこだわりを受け継いで誕生した、気品あふれる新作が過去と未来をつなぐ物語にフォーカスしよう。
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
簡単セルフカラーで“いつもキレイな人”に
キレイな髪印象をキープするための“伸びかけ白髪”のルーティン
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代、夏の旅行に持っていくなら、このワンピース!おしゃれな旅スタイル14選
夏旅、何を着て行く?涼しさ・動きやすさ・写真映えなど旅先で快適に過ごしながら、品よく華やぐ旅のワンピーススタイル14選。観光地でもリゾートでも、心地よく過ごせる自分らしい一枚を見つけて。
-
前髪どうしたらいい?40代50代女性に人気の「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第でおばさんぽくならず若見えが叶う40代50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪ス…
-
50代の夏の装いを彩る!一枚で決まって着心地も快適な「ワンピースコーデ」15選
夏のコーデに悩んだら、ワンピースがおすすめ!今回は、40代・50代読者モデル・華組とチームJマダムのブログの中から、快適さとおしゃれさを両立できるワンピースコーデをご紹介。
-
【おしゃれな50代愛用のユニクロTシャツ10選】着回し力抜群!どんなスタイルにも合う取り入れやすさが魅力
40代・50代からの人気を集める「ユニクロ」のTシャツ。定番から期間限定のコラボアイテムまで、さまざまなTシャツが揃っている。今回は、そんなユニクロのTシャツを使った40代・50代読者モデル・エクラ華組のコー…
-
【50代に人気のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!ふんわりボリュームで若々しくて明るい印象に
白髪や薄毛、うねりなど40代50代の髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!