-
【藤井恵絶品レシピ・冬のご自愛スープ6】免疫力アップ、デトックスに!「ブロッコリー、舞茸、鯖缶のごま味噌汁」&「韓国風ワカメスープ」
具合いが悪いときでも簡単に作れる、身近にある食材や保存食の缶詰を活用したスープを料理家の藤井恵さんがご紹介。今回は、免疫力アップ&デトックスができる「ブロッコリー、舞茸、鯖缶のごま味噌汁」&「韓国風ワカメスープ」。
旅行&グルメ
2023年2月19日
-
【藤井恵絶品レシピ・冬のご自愛スープ5】胃腸を休める、軽いポタージュ4種
ポタージュはバターで具材を炒めるレシピが多いけれど、ここでは油脂分は使わない。ノンオイルのポタージュはとても軽い味わいで、胃に優しい。野菜の風味が楽しめて栄養もしっかりとれるので、疲労回復にはぴったり!
旅行&グルメ
2023年2月17日
-
【藤井恵絶品レシピ・冬のご自愛スープ4】「かぼちゃと鶏ひき肉のしょうがたっぷりスープ」&「イタリア風ふんわり卵スープ」
エクラ世代が経験しそうな「冷え」、「不眠」といったお悩みにピッタリなレシピを、料理家の藤井 恵さんが紹介。「かぼちゃと鶏ひき肉のしょうがたっぷりスープ」&「イタリア風ふんわり卵スープ」で体をリセット!
旅行&グルメ
2023年2月15日
-
【藤井恵絶品レシピ・冬のご自愛スープ3】「しめじとあおさの塩麴スープ」&「アサリ、セロリ、大豆の洋風スープ」
不調なときでも簡単に作れる体に優しいレシピを、料理家の藤井 恵さんがご紹介。今回は飲みすぎた体をリセットする「しめじとあおさの塩麴スープ」&「アサリ、セロリ、大豆の洋風スープ」。
旅行&グルメ
2023年2月13日
-
【藤井恵絶品レシピ・冬のご自愛スープ1】食べすぎをリセット!「大和いもと豚肉のトマトスープ」&「キャベツと帆立缶のスープ」
つい食べすぎたり飲みすぎたりして胃腸に負担がかかったとき、食事でリカバリーできれば、とてもうれしいもの。体に優しい「大和いもと豚肉のトマトスープ」&「キャベツと帆立缶のスープ」のレシピを料理家の藤井 恵さんがご紹介。
旅行&グルメ
2023年2月10日
-
【真藤舞衣子絶品レシピ・冬のご自愛スープ4】身近な発酵食品「味噌」のレシピ4選
味噌は身近な発酵食品のひとつ。「加熱すると菌が死んでしまうのでは?」とよく聞かれるけれど大丈夫。善玉菌のエサとなって腸内環境を整えてくれる。いつもの具を洋野菜にしたり、切り方を変えたりして、自由に楽しんでみて! 料理家の真藤舞衣子さんが4つの味噌汁レシピを公開。
旅行&グルメ
2023年2月8日
-
【寒い冬に食べたい!体が喜ぶレシピ】人気料理家直伝「栄養満点スープ」ランキングTOP7
あったかいものが食べたくなる寒い冬。ウェブエクラ月間(2023/1/10~1/29)ランキングにランクインした人気のスープレシピをピックアップ。心も体も温まる絶品のスープが勢ぞろい。
ライフスタイル特集
2023年2月6日
-
【真藤舞衣子絶品レシピ・冬のご自愛スープ3】腸内環境を整える「牛肉とパクチーのトマトナンプラースープ」&「ビーツと塩麴のポタージュ」
発酵食品は、腸内環境を改善し、免疫細胞を活性化してくれる最強の食材といわれている。料理家の真藤舞衣子さんが、「牛肉とパクチーのトマトナンプラースープ」&「ビーツと塩麴のポタージュ」のレシピを披露!
旅行&グルメ
2023年2月6日
-
【真藤舞衣子絶品レシピ・冬のご自愛スープ2】発酵食品を取り入れた「手羽先と厚揚げ、たけのこのビネガースープ」ほか2品
腸内環境を改善し、免疫細胞を活性化してくれる最強の食材、発酵食品。「手羽先と厚揚げ、たけのこのビネガースープ」、「牡蠣、大根、卵のキムチスープ」、「鶏つくねとクレソンの粕汁」のレシピを、料理家の真藤舞衣子さんが紹介。
旅行&グルメ
2023年2月4日
-
【真藤舞衣子絶品レシピ・冬のご自愛スープ1】「ザワークラウトとスペアリブのスープ」で、免疫力アップを
体にいいといわれる発酵食品は、腸内環境を改善し、免疫細胞を活性化してくれる最強の食材。そんな食材を使用した「ザワークラウトとスペアリブのスープ」を、料理家の真藤舞衣子さんが伝授!
旅行&グルメ
2023年2月2日
-
【ワタナベマキ絶品レシピ・冬のご自愛スープ4】「牛肉と豆もやし、大根のスープ」と、「鶏ひき肉とはんぺんのつみれ風スープ」できれいをつくる!
筋肉を増やし、骨を丈夫にしてくれる、エクラ世代の女性に不足しがちな栄養素「たんぱく質」。「牛肉と豆もやし、大根のスープ」と「鶏ひき肉とはんぺんのつみれ風スープ」を、料理科のワタナベマキさんが伝授!
旅行&グルメ
2023年1月31日
-
【ワタナベマキ絶品レシピ・冬のご自愛スープ3】きれいをおいしく!「タラとおからのチゲ」&「ラムと豆、カリフラワーのトマト煮込み」
アラフィー世代の女性に不足しがちな栄養素「たんぱく質」。料理科のワタナベマキさんが伝授する、「タラとおからのチゲ」&「ラムと豆、カリフラワーのトマト煮込み」で、たんぱく質を補って。
旅行&グルメ
2023年1月28日
-
【ワタナベマキ絶品レシピ・冬のご自愛スープ2】「塩豚とれんこんのエスニックスープ」&「アサリとかぶの雑穀スープ」でたんぱく質を摂取!
筋肉を増やし、肌と髪にハリとツヤを与えてくれる「たんぱく質」。50代女性に不足しがちな栄養素だから、「塩豚とれんこんのエスニックスープ」の豚肉、「アサリとかぶの雑穀スープ」のアサリと雑穀で、おいしく摂取して。
旅行&グルメ
2023年1月25日
-
センスがよくて寛げる、大人の時間「素敵な人のおもてなし」
親しい人たちと一緒においしい食卓を囲む、豊かで愛おしい時間。集えることに感謝をし、気ままにおしゃべりを楽しむ。ゲストもホストも心からリラックスしてくつろぐための、料理や器、しつらえのアイデアをセンスあふれる5人のかたがたに聞いた。ほどよく力の抜けた、大人ならではの粋で洗練されたおもてなしを。
旅行&グルメ
2023年1月24日
-
【ワタナベマキ絶品レシピ・冬のご自愛スープ1】たんぱく質たっぷり「鶏ささ身ときのこの豆乳味噌スープ」
50代の女性に不足しがちな栄養素は、筋肉を増やし、肌と髪にハリツヤを与えてくれる「たんぱく質」。脂肪分が少なく、簡単にたんぱく質がとれる「鶏ささ身ときのこの豆乳味噌スープ」を料理家のワタナベマキさんが紹介。
旅行&グルメ
2023年1月22日
料理レシピの記事まとめ
Read More
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
【50代におすすめのヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
旅行やお出かけにデニムが大活躍!おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ
40代・50代のワードローブに欠かせないユニクロ・GU。きちんとした日からラフに過ごす休日まであらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれ…
-
おしゃれで若々しく見える「50代のショートヘア」って?爽やかで小顔に見えるスタイル26選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春は顔回りをすっきり爽やかに見せてたい。小顔効果のある前髪スタイルも参考にして。
-
40代を若々しく見せる!春の大人気「ボブヘア」19選
40代に入ると、白髪やヘアのボリュームなど髪の悩みが増えてくる。そんな髪悩みを解消してくれる「ボブヘア」をピックアップ。カットやパーマで髪悩みを解決しながら小顔見せや年齢よりも若く見せられる!
-
【50代が真似したいデニムスタイル5選】新しい時代にふさわしい進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ
好きなものを熟知し、エレガントでスタイルのある大人の女性ほど取り入れているのが、デニム。どこか軽妙で、いきいきとしたライブ感も授け、その人の知性やセンスを自然と浮き彫りにしてくれる――。ほどよく流行を…