-
50代から気をつけたい!加齢によって増える目の不調・目の病気
老眼の始まりと重なるように、アラフィ―世代に押し寄せてくるさまざまな目の不調、目の病気。不快感の強いドライアイから自覚症状のないまま進行する緑内障まで、その最新知見と、人生100年時代のための目のケア方法を専門家にうかがった。
ヘルスケア
2022年9月15日
-
50代になると増える「足がつる」大人のこむら返り対処法【小田ユイコ×小池統合医療クリニック院長 小池弘人先生対談】
足がつって、「熟睡できない」「スポーツや旅行を楽しめない」アラフィーが増えている。足がつる=こむら返りはなぜ起こるの?50代になってつりやすくなる原因は?大人のこむら返りの予防法とは?「大人のこむら返り」の乗り越え方をお届けします。
ヘルスケア
2022年8月14日
-
-
渡辺満里奈さんや大草直子さん…素敵な人はみんな鍛えていた!本当に効くトレーニング法は?50代からのリアル筋活レポート
素敵だなと思う人って、体づくりしていることが多くないですか? どんなことを、どのくらいの頻度で? 本当に効いたトレーニングは?みんなのリアルな「筋活」をレポート。気になるプロテインの「正解」も!「続く」ポイントをお伝えします。
ヘルスケア
2025年4月29日
-
更年期・女性ホルモンの影響でニオイが強くなるって本当?その原因は?「ニオわないカラダ」の作り方
アラフィー女性たちの多くが抱えている、自身の「ニオイ」への不安。実際、以前よりもニオいやすくなっているの? その原因は? 気になる“ニオイの真実”を専門家たちが徹底解説!
ライフスタイル特集
2020年4月5日
-
【50代のお悩み】まぶたが下がる病気「眼瞼下垂」。原因は?対策方法は?専門家が徹底解説!
アラフィー世代へのアンケートで8割近い人が気になっていると答えた“まぶたのたるみ”。ただの老化現象だと思いがちだが、実は過度なたるみは「眼瞼下垂(がんけんかすい)」の可能性も! その原因と診断基準を専門医に話を伺いました。
ヘルスケア
2020年5月23日
-
100年の恋も冷める「おなら」頻発現象!原因はコロナ禍を経てクセになった間食にあった!?【小田ユイコ×江田クリニック 院長 江田 証先生対談 #1】
コロナ禍3年のあいだに経験した、人生初の自粛生活。いろいろと心、体、肌に変化があったけれど、そのひとつが「おなら」が増えたこと(笑)。どちらかといえば胃腸の丈夫さには自信があったのに、なぜかおなかがパンパンに張ることが多く、日中も寝ているあいだも、おならが頻繁に。運動不足のせいと片づけていたけれど、コロナもあけて外出も増え、運動の機会が増えてもおならは変わらず。これはいったいどういうことなのか!? 今回、おならなどの話をうかがっていいものか、と恐縮しながらも、思い切ってカリスマ消化器専門医としてご活躍の江田 証先生に取材の申し込みを。すると、おならは50代の女性に起こりがちな、しかも健康意識の高い人に起こりがちな、ある腸の不調と大きな関係があることが判明! 腸活しているはずなのに、便秘や下痢がよくならない方も必読です。
ヘルスケア
2023年7月7日
-
50代 「老眼」の進行を遅らせるためにできることって?目の老化の原因と対策まとめ【小田ユイコ×梶田眼科院長梶田雅義先生対談】
40代から始まった老眼モンダイ!私、美容ジャーナリスト・小田ユイコの場合、40代の半ばから、遠近両用コンタクトでなんとかしのいできました。しかし50歳を超えてから、夕方以降の目のかすみがひどくなり、遠くも手もとも見えづらくて仕事にもプライベートにも差し障る日々……。夕方以降も快適にものを見るにはどうしたらいいのか、眼科専門医に取材しました!
ヘルスケア
2023年1月12日
-
-
更年期でも心身スッキリ!橋本はづきさんの「50代 これさえやれば“2度と太る気がしない”ストレッチvol.3 生活習慣編」
50代になると、太りやすくなったり、体調不良が起きやすくなったりと、体の悩みが増えるもの。そんな悩みを少しでも改善するには? そこで、自身もアラフィーで、スッキリとしたヘルシーボディをキープしている人気ヨガインストラクターの橋本はづきさんに、普段実践している生活習慣や、毎日続けているという呼吸法を教えてもらいました!
ヘルスケア
2025年1月5日
-
50代に多い「めまい」のタイプは?専門医が教える「めまい」が起きたらすべきこと
目が回ってベッドから起きられない、足もとのふらつきで立っていられない……何が起きているの!? と心配になるめまい。延べ20万人以上のめまい患者をみてきた名医が、その原因と対策を解説。めまいを治すリハビリも必見!
ヘルスケア
2024年12月6日
-
渡辺満里奈さんも実感!前田昌希さんのエクササイズで50代からの「筋活」
素敵だなと思う人って、体づくりしていることが多くないですか? どんなことを、どのくらいの頻度で? 本当に効いたトレーニングは? 渡辺満里奈さん&前田昌希さんに「筋活」について聞いた。
ヘルスケア
2025年4月18日
-
足がつるのを予防するマッサージ法。予防に効果的なツボの位置をチェック【小田ユイコ×小池統合医療クリニック院長 小池弘人先生対談 #3】
夜中に突然激痛が襲ったり、運動中や旅行中に起こりがちなこむら返り。辛い発作が起こらないようにするには、日ごろからの「足のマッサージ」が有効だと統合医療の医師、小池弘人先生。どのようにマッサージすればいい?マッサージ器やプロの手を借りることも必要?小池先生に予防の極意を伺いました。
ヘルスケア
2022年7月18日
-
【50代「体が硬い」は大問題!】足首を柔らかくする朝と夜の柔軟化ストレッチ
足首が硬いと、転んだりつまずいたりしやすくなることも。整形外科医・スポーツドクターの中村格子先生が、足首をほぐす、朝ストレッチと夜ストレッチを指南!
ヘルスケア
2024年8月13日
-
更年期が原因!?産婦人科医・高尾美穂さんが「50代の心と体のお悩み」を解消するヒントを伝授
女性なら誰もが訪れる「更年期」のアップダウンと上手に付き合うヒントを医師・高尾美穂さんが伝授。心や体の不調に悩むアラフィー女性に救いの手をさしのべる。
50代のお悩み
2023年2月13日
健康の記事まとめ
Read More
-
-
-
【50代がスタイルアップするワンピース】気になる部分をカバーして体型を整えるデニムワンピース
涼やかな着心地でスタイルアップもかなえてくれるワンピースは、これからの季節持っておくべきアイテムのひとつ。カジュアルになりがちなデニム素材も、細やかに計算されたディテールならエレガントに着こなせる。
-
【人気ファッションエディター三尋木奈保さんに質問!】50代が夏のリゾートスタイルを素敵に見せるには?
本誌副編S川が、アラフィーのおしゃれを熟知しているエクラ関係者にぐいぐい(?)迫って、素敵な着こなしを勝手に分析します!
Magazine
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人を魅了!ピエール アルディの名品バッグ
名品「アルファ」バッグは上品カラーのエクラ別注品も見逃せない
-
カジュアルにもエレガントにも決まる「50代のボブヘア」59選
初夏は涼やかで、軽やかなヘアスタイルを楽しみたい。季節の変化に合わせた髪の扱いや、ファッションに馴染むアレンジができるボブヘアが人気。カジュアルからエレガントまで自在に楽しめる、洗練されたスタイル。
-
夏のおしゃれが楽しくなる!上品に映える50代の「ノースリーブ」6選
夏に着用したい「ノースリーブ」ですが、二の腕のムッチリやタプタプが気になってトライできないと感じる50代女性も多いもの。そこで、今回は二の腕が太く見えないノースリーブとおすすめコーディネートをご紹介♪
-
【50代の爽やかパンツコーデ10選】涼しげで軽い素材感と夏らしい色合いで暑い季節も快適に!
おしゃれな40代・50代読者モデル・エクラ華組のパンツコーデをご紹介。涼しげで軽い素材のパンツや、夏の明るい日差しに映えるカラーパンツなどを使って、夏らしい着こなしに。
-
爽やかで好印象!40代をおしゃれに見せるショートヘア24選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
【50代のノースリーブコーデ5選】 猛暑を少しでも快適に!腕回りを強調しすぎないナチュラルな着こなし
暑すぎるこの夏は「ノースリーブ」で快適に!今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・エクラ華組&チームJマダムのノースリーブコーデをご紹介。