-
50代更年期・ホルモンバランスによる不調は内側から乗り切る!「お宝インナーケア」
いつも絶好調な美賢者たちはみんな、外側だけでなく内側からのケアも取り入れて不調の波を上手に乗りこなしていた! そんな彼女たちのお宝インナーケア情報を、美容ライターナカジーと編集Nがお届け。
ビューティ特集
2021年9月30日
-
「がん」と告げられたら...。病との向き合い方・お金や仕事、知っておきたい心得
日本人の2人に1人が一生のうちに罹患するという「がん」。医療の発達により早期発見や根治治療が可能になった今は、病と向き合い、乗り越えて自分らしく生きることが問われる時代に。どう対処したか。いかに支えるか。経験者や専門家の証言から、アラフィー世代のがんの心得を探る。
ライフスタイル特集
2023年12月3日
-
生理が終わる平均年齢は? そもそも閉経ってなんですか?【閉経したら、何が変わるの?】
閉経を迎えるエクラ世代。もうそろそろかも……という人は、“閉経したら、何が変わるの?”と不安でいっぱいなのでは。そこでまずは、編集部が調査した閉経の平均年齢と、産婦人科医の高尾美穂先生が教える「閉経とは何か」を公開。
ヘルスケア
2021年4月30日
-
【50代の目の不調】目の不調やトラブルが増えるのはどうして?目を悪くしないためにできることは?
「小さな文字が見えにくい」「目がショボショボ」「疲れ目がひどい」など、目の不調やトラブルが増えるアラフィー世代。加齢のせいとあきらめるのはまだ早い。日々のちょっとしたケアやトレーニングで、現状維持はもちろん、機能を回復させることも可能。なぜ、アラフィー世代になると目の不調が増えるのか?眼科医の平松先生に教えていただきました。
ヘルスケア
2020年4月29日
-
【更年期を迎えるアラフィー世代】心身に起こるさまざまな不調、どう乗り越えているの?
心身にさまざまな不調が起こる更年期。いったい、みんなはどんな対策をしてるの?と、気になっている人も多いはず。著名人の行っている更年期対策、読者が実践している対策を徹底リサーチし、一挙、大公開。
ヘルスケア
2021年11月26日
-
作家 酒井順子さん「“負け犬”から20年、結婚の意味合いも薄らいで」【パートナーとの新しい形、私はこう考える】
パートナーと暮らして15年の作家 酒井順子さん。結婚はしていないけれど、不自由は特に感じないという酒井さんが考えるパートナーとのあり方とは? 多様な選択肢の中から自分で生き方を選ぶためのヒントを伺った。
50代のお悩み
2022年6月26日
-
閉経後は女性らしくなくなる?生理は復活する?に医師が回答【閉経したら、何が変わるの?】
閉経は正しい知識をもって迎えれば、こわくない! 今回は、閉経したら女性らしくなくなってしまう? 閉経したあとに生理が復活することはある? 閉経による医学的なプラス要素はある? という読者からの不安や疑問に、産婦人科専門医の高尾美穂先生が回答。
ヘルスケア
2021年5月2日
-
【お疲れサインへの鼻ほぐし技】ショボショボ目の疲れをとりたい!その方法とは?
「お疲れサイン」は、感じたらすぐに解消すべし。ショボショボ目の疲れをとるための鼻ほぐし技を、エイジングデザイナーの村木宏衣さんがご紹介。
ヘルスケア
2023年11月4日
-
耳マッサージとツボ押しで、つらい「天気痛」を解消!
天気や季節が変わるときに、決まって頭が痛くなるような自覚があるなら、天気痛の可能性大。そんな天気痛に効くマッサージとツボ押しを試して、つらい痛みにサヨナラを!
ヘルスケア
2022年6月11日
-
急なパニックに陥ったら『5・5・5呼吸法』の実践を【体調がよくなる「呼吸」マスター術】
急なパニックを抑えるのが5・5・5呼吸法。「交感神経と連動して働く脳内ホルモン・ノルアドレナリンの暴走を防ぎ、不安や興奮、恐怖を抑える効果が。交感神経と副交感神経の両方を適度に上げ、平常心を取り戻せます」。そう話す医師・医学博士の根来秀行先生が呼吸の方法をレクチャー。
ヘルスケア
2021年1月21日
-
漫画家ヤマザキマリさん「ペルソナ的“いい夫婦”はもう卒業すべき」【パートナーとの新しい形、私はこう考える】
結婚20年の漫画家ヤマザキマリさん。イタリア人の夫とは必要なときに会うスタイルだが、コロナ禍でほとんど会えていないという。世界各地で生活してきたヤマザキマリさんが考えるパートナーとのあり方とは?
50代のお悩み
2022年6月23日
-
骨盤内に下垂した内臓を正しい位置に戻す「人間すべり台」【おしり筋伸ばし】
短時間でも柔軟性がアップし、おなかや腰まわりがやせる話題のメソッド「おしり筋伸ばし」を、骨盤矯正パーソナルトレーナー・Naokさんがご紹介。今回は、骨盤内に下垂した内臓を正しい位置に戻す「人間すべり台」のやり方をレクチャー。
ヘルスケア
2021年9月6日
-
膣トラブルはセルフケアが大事! 「保湿&マッサージ」でフェムゾーンに潤いを
何もしなければ膣も外陰部も劣化していくもの。そんな腟まわりのさまざまな悩みが改善できる、保湿&マッサージを泌尿器科専門医 関口由紀先生に聞いた。
ヘルスケア
2022年3月13日
-
イメージは“全集中の呼吸”!?「4・4・8呼吸法」で呼吸をリカバリー【体調がよくなる「呼吸」マスター術】
マスク生活による「浅い呼吸」は心身にデメリット多数。今回は、浅くなった呼吸を即効リセットできる「4・4・8呼吸法」を医師・医学博士の根来先生に教えてもらいました。
ヘルスケア
2021年1月18日
-
アラフィー世代を悩ます「更年期の頭痛」痛みに合った解消法
突然やってくるつらい頭痛。とはいえ、いつものことだから、とあきらめてただただ我慢している人も多いはず。でも、頭痛のタイプやそのメカニズムを知って、適切な対処法を取り入れれば、グンとラクに! あなたの頭痛に合った痛みの解消法を今すぐ取り入れて。
ヘルスケア
2022年6月21日
体と心の記事まとめ
Read More
-
-
-
-
【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー vol.3】夏スタイルにマッチする「ブシュロン」の新作コレクション
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールとそれにマッチするジュエリー。今回は、シンプルな夏のスタイルを完成させるアートな新作とともに。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
おばさんに見えない前髪は?50代におすすめの「前髪あり・なし」ヘアスタイル・髪型カタログ【ショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別】
前髪の作り方次第で若見えが叶う50代からのヘアスタイルをご紹介。生え際の白髪やおでこのシワ、ボリューム不足など気になるお悩みを解消して、今っぽさやおしゃれ感も手に入る大人の前髪スタイルをチェック!前髪…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。